旅行

【東海】岡崎城、東海道沿いの家康生誕の地

先の週末は、大混雑の土曜午前の東京駅を抜けて愛知・岡崎へ出張でした。出席したシンポジウムも収穫あるものでしたが、この歴史ある街が他国から来ている仲間にとっても面白かったようです。 岡崎は家康生誕(1542年)の地で、徳川家康の産湯を取ったという…

台湾新幹線で南へ(2016.12.31)

今週まで10日間ほど、台湾からラボの共同研究先の先生が来ていました。台湾は私が1ヶ月前に訪れたばかりで、台湾での漢字の読み方も知名くらいは分かったことには先方も(そして私も)驚きつつ、喜んでもらえました。 初対面ながら互いの研究の話をしつつ、…

台北の関帝廟に、孔子廟の「有教無類」の心

1月は少し温かい日もあれば冷え込む日もあり、元日を迎えた台湾での暖かさがありがたく感じられます。4歳児は先日、朝起きるとすぐに「台北からうちまで車で帰ってくる夢を見た」と言っていました。・・・車で!!? フェリー以外で近い将来、自家用車を持って…

【関東】地下鉄からロマンスカーで小田原城へ

2017年も1月中旬、寒い週末となった土曜日に小田原に行ってきました。初めて乗ってみたのは、2008年3月から地下鉄に直通し始めた北千住からのロマンスカーです。 土曜朝の箱根行きは人気で、地下鉄を出るときには席の8割は埋まっていたようでした。しかも偶…

台北での第一印象と興奮と「建国の父」

2016年末に台湾に入ったのは12月29日でした。台北松山空港から乗ったMRT(メトロ)では、4歳児が手すりにしがみつくとすぐ、近くの女性が席を譲ってくれました。こういう所で意識しようともそうせずとも、訪れた街の人たちの印象ができていくもんですよねー……

台湾での寺院参拝(台北・龍山寺、高雄・三鳳宮)

台北でも朝走っていたところ、早朝から多くの人が寺院にお参りしているのを見ました。台湾での暦の節目は、西暦の正月でなく「旧正月」なので、彼らは特別な日だからというわけでなく定期的にお参りをしているのでしょう。私は2016年の大晦日から元日にかけ…

【アジア】台湾旅行準備

寒い時期の休暇は暖かい所に行きたいものです。日に日に昼が短くなり、気温の下がっていく秋の苦手な私は、暖かい屋外で充電できるときを思い浮かべながらこの季節を乗り切ります。2016年の年末は台湾に行こう。 ●WiFi: Taipei Free(出発前に事前登録できる…

【北九州】門司+日田彦山線ちょい走り

学会で来た小倉でも11月中旬は、桜の紅葉が迎えてくれました。 紫川さくら通り@小倉。 北九州の小倉は、言わずと知れた交通の要衝です。山陽新幹線が九州(博多)まで伸びた1975年以来、新幹線もすべての列車が停まり続けている全国有数の場所でもあります…

スタンプ集めに首都圏巡り(神奈川・2016秋)

夏に続いて、鉄道会社がまたスタンプラリーのサービスを始めたようです。今度は何やら首都圏の「私鉄10社」企画とのこと、海老名やら川越やらまで回らないとすべては集まらないのですが、久しぶりに神奈川の方も回りたいと思って子どもと始めてみました。 ●…

シンガポールの小さなインド(Little India)

先週学会で行ったシンガポール、マリーナ・ベイ(Marina Bay)の光の夜景が豪奢なのは当然として、せっかくならと足を運んだインド人街「Little India」が予想以上のインパクトでした。 ↑ こんな。 上の写真は昼間の姿。まずは到着翌朝に走って行ったのです…

9ヶ月ぶりのシンガポールは深夜着

昨年末に家族旅行で行ったシンガポールに、今度は会議と研究発表で来ました。 前回はシンガポールのChangi国際空港から市街まで、鉄道MRTを使いS$2ほどで来ましたが、今回は行き帰りとも深夜なのでタクシーかバスで移動です。深夜に街にたどり着けないわけに…

2年ぶりの研究室旅行も山梨・石和温泉へ

大学での2年ぶりの研究室旅行は、奇しくも2年前と同じ山梨・石和温泉でした。 台風10号が心配でしたが、山梨には首都圏の雨が嘘かのような日射し。盆地の天気の面白いところです。 笛吹川。駿河湾の富士川河口までは180km。 アブラゼミと違い、羽の透き通っ…

都道府県名と城の名前

我が家の4歳児が春から地図を覚え始めて以来、およそ半年が経ちました。今や、漢字を地図や電車の路線図から覚える毎日です。30年前の私もそうだったっけな。 こうして漢字を覚えていると、富士山を「ふじやま」だと言い張って山を「さん」と読むことに納得…

【北陸】続・金沢~加賀温泉

昨夜仕事から家に帰ってみると、4歳児が旅行先の地図を片手に、北陸新幹線の駅名をテーブルいっぱいに広げていました。旅行中、子どもは思い通りにならなくて駄々をこねることもありますが(決まっている時間に乗りたくない、など)楽しそうに振り返っている…

【北陸】加賀温泉(柴山潟)~金沢

2016年7月中旬の休日は、4歳児念願の「かがやき」で北陸に来ました。北陸観光は、5年前に山代温泉、永平寺や東尋坊を回って以来かな。仕事では去年も来たけど。 兼六園。庭を飾る石と、足元の小さな石が子どもたちを楽しませます。 木々の幹の下に苔が群れる…

【米国】緑美しい初夏のボストン~コンコルド

2016年5月31日、飛行機でアテンダントが「緑が美しくなった季節」と案内してくれたボストンに来ました。翌日から国際会議Nanotoxicology 2016に参加しています。 Tokyo/NRT 18:10 --(JL8)-> 18:00 Boston/Logan 日本が6月2日の夜を迎えるところ、今こちらは…

上信越の国道と5月初旬の長野

地図を見ていて、数字や道筋を眺めていると不思議に思うことがあります。群馬から長野~上越までを結ぶ上信越道で言うと、ここ。 上り線を走っていると、大きな山もないのに松井田から富岡の方に向けて、信越線から離れてクッと南下するところが目立つのです…

祝開業小旅行・北海道新幹線と東武アーバンパークライン急行運転

年度が替わろうとしていますが、我が家の4歳児は今年度も数えるほどしか保育園を休まなかった “孝行者”。その本人は先日東京スカイツリーを下から眺めて以来、タワーの上まで登りたくて仕方なかったらしく、描く絵、おにぎりの形、寝言まで東京スカイツリー…

賑わう上田に梅満開(2016)

他国からの出張後は普段以上に、味噌汁の旨さにホッとします。春分の連休は長野県・上田にいました。 この上田では、3月後半に梅の花。桜(ソメイヨシノ)も4月に入ってから開花ということで、たしかに関東・首都圏よりもひんやりした空気でした。 今年の上…

米国南部ニューオーリンズの陽気と賑わいと誇りと

昨日の朝、ミシシッピ川のリバーサイドで日の出を捕まえました。ここは海抜が高くないにも関わらず、朝だけは雲が低い位置で風に流されていきます。昼間は25℃前後になりますが、朝晩はひんやりとした空気が流れる、そんな3月のニューオーリンズ。 (金融街の…

Early March Greeting from our hometown(2016年3月の季節遊び)

茨城県南でウメが咲き始める2月を終え、春は暖かくなる季節、と覚えた長男(4歳)と迎えたこの3月。1日から自宅の裏で、薄紅の花が晴天下に映えるなぁと思って近くで見てみたら、紅梅でなくて、早咲きの桜でした。 Early-bloom cherry blossoms close to our…

TXや常磐線方面から羽田へ

明後日にまた羽田空港に行くので、年末にシンガポールに飛ぶのに羽田空港に行ったときのことを。 2週間前に旅行に行った日の3歳児は、片付けもトイレも自分で頑張って、跳ねるようにして家を飛び出しました。旅行に飛ぶ日を楽しみに、去年は体調を崩した寒い…

【アジア】夜と早朝未明のMarina Bay@シンガポール

シンガポールのMarina BayにあるGardens by the bayでは、毎日夜に光のショーがあるそうです。夜に家族で行くことはできなかったのですが、少しでも見てみようと思い、大晦日と元日の日の出前に走って行ってみました。 昼夜は混雑するという話とは対照的な静…

【アジア】年末休暇にシンガポール

2015年末、12月29日の朝シンガポールに着きました。赤道に近い常夏の国は、青々としています。 シンガポールでは11~1月頃が雨季に当たるようで、年末のシドニー以上に蒸しています。 Marina Bayで体に当たる水しぶきが、マーライオンの口から吐かれたものか…

【アジア】シンガポール渡航準備

2015年末は家族で、2016年9月末は学会でシンガポールに行く予定です。今回は家族で子連れ、次回は学会でKeynote speechの機会を頂いたので、どちらも若干の責任感を持って行きます。我が家の3歳児もシンガポールの本に興味を持ち始めた(*1)頃から、渡航のた…

Japanese autumn scene in 2015

We enjoyed Japanese autumn scenes in Nasu (Tochigi) in Kita-kanto area, which is about 150-km north from Tokyo. 11月中旬の休日に、実家家族と那須に行ってきました。北関東の山沿いでは最終盤を迎えた紅葉を楽しめました。 Red Momiji (maple) leave…

南アフリカでの食事(サファリのリゾート)と街の話と

昨日南アフリカを発ち、乗継のシンガポールまで来ました。少し寝不足ですが、体のリズムは日本時間に近いままだったので思いのほか快調です。 快調だった理由には、南アフリカの食事が美味しかったこともありました。何と言っても食材が豊富。滞在したのはあ…

南アフリカ5日目、宇宙と大地とディスカッションと

2015年10月の南アフリカ5日目、あとはFarewell partyを残すのみになりました。収穫の多かった学会、昨夜4日目までを終えたところで、見聞きしたものをまとめようと思っていた、のですが。 その夕方の雷雨で停電になり、ノートPCのバッテリーを充電できずに仕…

南アフリカの高原の朝

夜明け前の3時半に南の空を見たら、南南東から南十字星が昇ってきました。 夜空は日の出1時間半前から、明るくなり始めると言われます。ただし、“普通” は地平線が夜でも明るいので、空がわずかに明るくなり始めるのが判りません。しかしここ、アフリカの高…

南アフリカ・リンポポのエンタベニに来ました

シンガポールを出る機内では、日本時間で午前2時すぎだったこともあり爆睡。機内での5時間ほどの睡眠も、忙しい中で日本を発った後には最高の薬でした。 Singapore/Changi 1:25 --(SQ478)-> 6:20 Johannesburg/O.R.Tambo (時差6時間で所要11時間。) 寝て起…