2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

PM2.5注意喚起時に取れる対応

昨日(2013年2月27日)、環境省の専門家会合により、PM2.5の大気中濃度が上昇したときに外出自粛などの注意喚起をする暫定指針の決定がなされました。それを紹介する今朝のニュース報道の中で、うちの武田健教授の電話での声も放送されました。 武田先生の声…

羽田から福岡へ

昨日、突然の出張で福岡に向かいました。 羽田から福岡まで、初めて北側の窓席での空路。羽田の新滑走路(2010年秋から使われているもの)を離陸すると、すぐに筑波山や日光の山が見えるのですね。 (向こうに見えるのが日光の山並み。) 広がるコンクリート…

日本薬学会誌にナノマテリアル安全性評価のシンポジウム報告

日本薬学会誌の『薬学雑誌』2013年2月号に、ナノ材料の安全性評価についての薬学会シンポジウム(2012年3月、大阪大学の堤先生と吉岡先生が企画)の報告が掲載されています。 とくに pp.175-180、「ナノマテリアルの健康影響評価指針の国際動向」と題された…

すべてはつながっている

私が高校生だった時分のある日、高熱(ただの風邪か疲れ)で病院に行き、生食の点滴を受けていました。熱にうなされながらも楽になってきた私に、S医師(実家近くの町医者)が私に訪ねました。 大学はどこを目指すのかと。 私は、学部は決めていないが環境と…

いっぱいほめること

今は、手をたたきそう(拍手できそう)っていうだけで褒めてあげるけど、大変なのは小学生になった頃。100点じゃなきゃってなってしまったり。 今は、手を「たたきそう」なだけで、まだたたけていなくても褒めてあげるのに。 たくさん褒めてあげてね。 とい…

PM2.5-健康影響の懸念と数値解釈の注意点

【お知らせ】2013年2月23日(土)、講演会にて登壇予定です。(→こちら)(講演録は→こちら) 先日Twitterにも一部書きましたが、最近改めて問題になっているPM2.5について、数値を見るときに気をつけた方がいいと思う点を挙げておきます。 私がはじめに注意…

研究の“出口”を求めて

再びやってきた年度末、卒業論文のシーズン。 大学院生や卒研生の研究発表を見ながら、以前よりも私自身がこんなことを、自然と意識して言葉にしていることに気がつきました。 「手元のデータをどのような論理に乗せたら、どこにインパクトをもたらすものに…

昔からの付き合いの有り難さ

今日、大学以来の友人からお昼に誘ってもらって行ってきました。そうしたら、我が家の“連続の誕生日”を祝ってもらってしまい。 10年来の友人、当時の私のアホなことまで知る人たちが、子どもまで見て祝ってくれること。それはとても嬉しく、有り難いことです…

病院見学(東京大学附属病院)

今日、共同研究で東京大学に伺ったのに際して、大学附属病院を薬剤部の活躍の場を中心に見学させてもらいました。患者と向き合う現場の緊張感を、医療と接点のある研究や教育に携わる人は忘れちゃいけないよな、と思います。 疾病の理解や克服を目標に掲げる…

第29回 守谷ハーフマラソン

今年の守谷ハーフは、何年かぶりにレース用のシューズで「勝負!」 今年もレースは10時にスタート。 2013年2月3日 ●10:00S 守谷ハーフマラソン ハーフ 1:19'27"(55位、部門別49位) 5km 18'09" [3'35"-3'38"-3'40"-3'37"-3'39"] 10km 36'40" [3'40"-3'45"-…

30分の1の時間

私は昨日30歳に、我が家の0歳児は今日1歳児になりました。(明日は妻の誕生日。) 人がなぜ誕生日を祝うのかを理解した日から、1年。それ以降いろいろと考え、動いてきた毎日でしたが、1年経った今一番感じるのは「この時間のわずか30倍で30歳なのか」と。 …