2024-01-01から1年間の記事一覧

保育園の先生たちはスペシャルでした(~2024.3)

この年度末、先週にはうちの6歳の人の保育園の卒園式もあり、昨日の金曜日に最後の登園を終えてきました。帰りのときには、本人が各部屋と玄関で先生にご挨拶をしても、それでも帰りを名残惜しそうにしているのを見て、保育園で過ごした時間の濃さを実感しま…

興味のアンテナを大切に―卒業を迎えた人たちへ

先週はうちの小学生も卒業式。保育園時代からの友人たちも一緒に、楽しい時間を過ごしました。人の成長は連続的なもので、卒業式でいきなり変わるというわけではありません。しかしそう思っていたとしても、節目で区切りの機会を持つことの素晴らしさを感じ…

北陸新幹線の終着駅になった敦賀はどんなとこ?

2024年3月16日、琵琶湖の北側にある敦賀にまで、長野・金沢方面からの北陸新幹線が開業しました。この敦賀は、北陸本線と湖西線の合流地点だったり、近畿の新快速の北東端だったりしますが、聞いたことがなければなかなか読めないかもしれません。その読みは…

門司港―関門海峡に面した九州の鉄道の起点

2023年末の西の旅では、下関から久しぶりに関門トンネルをくぐって門司港に来ました。 駅を中心に、レトロな街区が有名な町。対岸の下関と関門海峡に面したこの町が、飛行機のない時代の海外との交易に重要だったことがその始まりです。門司港駅には、赤い絨…

関門海峡の水族館とくぐる鉄道のロマン@下関

関門海峡をバックにイルカのプール。 2023年末、城や水族館を楽しんだ姫路からハローキティ新幹線(500系)からの県庁所在地に向かうローカル線での山口の次に行ってきた、5歳の人目当ての下関の海響館。地域の名所を背景にした眺望の良いプールは良いですね…

越後湯沢―海外からのスキー客が戻って大賑わい

今年も家族で1月に、越後湯沢へスキーに行ってきました。今年も運良く、直前にたくさんの雪が降ってからの1月後半。1年前(2023年1月)と比べて、海外からのスキー・スノボ客が多くてゲレンデも駅も大賑わいでした。欧米からの人の他に、今回東アジアはもち…

第40回守谷ハーフマラソン

今年も来ました守谷ハーフマラソン。今回は久しぶりに、時計を付けずラップを見ずに体感だけでペースを刻んで走ってきました。(レースでは初めてに近いかもしれません。) 気持ち良いばかりの晴天!___2024年2月11日●10:00S 守谷ハーフマラソン ハーフ …

「山口」の地域と町の不思議なストーリー

2023年末の旅行で、姫路から西に行って次に向かったのは山口。室町時代初期(南北朝時代)の1360年ごろに、大内氏が周防と長門の統一を果たしたときに拠点とした町で、市内で複数の遺跡を見ることができます。「大内氏館跡」で北の山を映した池泉が最高でし…

2023年夏に巡ってきた七尾・和倉温泉から能登半島

これは2023年秋の出張で飛んだ福岡→新千歳の飛行機で、北側から見た能登半島・・・と言いたいところ、写っているのは大きなその半島の根元。右の滑らかな海岸線が、のと里山街道の通る道で、写真中央の街が七尾。その左に見えるのが能登島で、能登半島は手前左…

津山の扇形機関庫~姫路城前のイルミネーション

2023年末に行ってきた、1年ぶりの姫路。コロナ対策が明けていなかった2022年末と違い、姫路城前の通りもイルミネーション! 1年前と比べて日本人以外の来訪者も多く見られて、嬉しい限りでした。 現存の天守で最大という姫路城はやはり大きく、天守台に立つ…