2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【南紀】熊野本宮大社・湯の峰温泉

お暇をいただき、都会を離れ、 木の香りに囲まれた山中に来ました。 とても心安らぐ穏やかな土地。 場所は、熊野の本宮です。 熊野三山の中でも総本山である本宮大社は、 「繋」「心」「笑」を大切にしています。 また、ここでは「黒」という色が 「すべての…

「逆境」という言葉は好きじゃない

「逆境」という言葉は好きじゃない。 みんな踏ん張って生きているんだから、 「自分だけが苦しい。逆境だ」なんて思わずに、 自分を信じて仕事をすればいいんだよ。 人生なんてご飯と一緒。 美味しいときも不味いときもあるんだからさ。 第54代横綱、輪島大…

コーチング「自分で選択している感覚を持たせる」

身近な子どもがグレたら、凹むだろうなと思います。 その子ども自身がそれを望んでいるのであれば、 その気持ちも尊重するとは思いますが・・・。 そんなことを心配する方に読んでほしい 特集記事があります。 「子供を伸ばすコーチング」 (『Newsweek日本…

キュベット委員会‐コラム掲載のリケジョ第三号発刊

講談社の理系女子応援サービス「リケジョ」の 会員誌第3号が発刊されました。 本号でも、キュベット委員会で書いたコラムが 4本掲載されました。 講談社『Rikejo』第三号(2010年11月号) ページ48-49、リケジョサイエンスコラム ・見えざる紅葉の舞台裏 ~…

市販の“遺伝子検査”に警鐘

2010年10月27日~30日、日本人類遺伝学会の 学術集会が開かれています。 そこでの見解発表が記事になっています。 『体質、病気、知能…市販の遺伝子検査に警鐘』 (2010年10月28日、読売新聞) 「市販の“遺伝子検査”が広がっている」が、 「科学的に確認され…

スピッツの歌詞

今夜、突然テレビに『空も飛べるはず』が流れました。 君と出会った奇跡が この胸にあふれてる きっと今は自由に空も飛べるはず♪ 2010年10月27日午後11時から、 NHK総合で、スピッツの特集番組をやっていました。 同じセリフ 同じ時 思わず口にするような あ…

仕事に必要な能力-重要な大学での経験

東京大学 大学院教育学研究科 大学経営・政策研究センター(CRUMP) 全国大学生調査の「追加調査(2009年)」 http://ump.p.u-tokyo.ac.jp/crump/cat77/cat82/ 内、「学部卒業後就職」者(348名)の回答から。 全国の大学から、主に2007年以降に就職した 人が…

記事紹介「メディアの病」

私は、就職活動を経験して以来、 何かもやもやとした「ギャップ」を感じ続けてきました。 それはずっと、何と何との間にあるとも 断言できないようなものであったのですが。 その一端を説明し、理解させててくれる 記事がありましたので、ここに紹介致します…

Halloween party in Moriya

今日は、自宅で2回目のパーティーでした。 ハロウィーンには1週間早いですが、 その季節にかこつけて「ハロウィーンパーティー」。 魔法使い、チョッパー、ガイコツ、 ピカチュウ、光る蝶。 皆がかぶり物を着けたまま 4時間以上もテーブルを囲んでいたのは、…

つくばマラソン5週前

●10月11日 朝練習(皇居) ・10km走 39'25" 20'06"-19'19" ●10月16日 朝練習(守谷2.18k) ・Jog 13km 58'28" 10'22" 20'18" (9'56") 30'09" (9'51") 40'05" (9'56") 49'41" (9'36") 58'28" (8'47") ●10月23日 朝練習(守谷2.18k) ・Jog 8.7km 35'58" 9'26"…

英会話のコツと英語教育

英会話が重要なことが分かっている。 でも、どのように学べばいいの? そう思っている方は、少なくないと思います。 日本人が、英語でのコミュニケーションで 損をしないようにするにはどうすれば良いか。 現状より、もう少し状況を改善するために・・・ そ…

利根川を渡れば茨城県‐つくばエクスプレスから

東京・秋葉原を始発とするつくばエクスプレスは、 東京都から埼玉県の東端をかすめ(八潮市・三郷市)、 江戸川を渡ると千葉県に入ります(流山市・柏市)。 そして、利根川を渡ると茨城県(守谷市)。 この、つくばエクスプレスから見た 利根川沿いの風景が…

羊土社『実験医学』11月号にコラム掲載

羊土社『実験医学』の2010年11月号(10月21日発売)に、 キュベット委員会のコラムが掲載されました。 タイトルは、 「優れた研究室とは―信頼関係を育てるために」 研究室生活の中で起こる不都合を 「黙殺」するのではなく、「告発」するのではなく、 「解決…

定家亜由子さん日展入選

私の応援している同い年の日本画家、定家亜由子さんのおめでたいニュースです。 『儚き鼓動』、第42回日本美術展覧会(日展)入選! おめでとうございます!! 何度か挑戦して掴んだ、新入選(初の入選)とのことです。心からのお祝いを申し上げます。 入選…

“横”を束ねるリーダーシップ

コーチ・トゥエンティワンのCoach's View、 「縦のリーダーシップと横のリーダーシップ」 (2010年10月20日)からの御言葉です。 組織(チーム)に必要な変化をもたらしながら これをまとめていく力、「リーダーシップ」。 これがひと通りではないことが、こ…

羊土社『実験医学』の連載「オピニオン」がオンライン公開開始

羊土社『実験医学』で始まった 生化学若い研究者の会 キュベット委員会の コラムが、羊土社HPで公開されました。 (当ブログでの連載開始の報告は2010年6月26日。) 実験医学オピニオン―研究の現場から 「第1回 若手研究者が考える,科学と社会の関わり」 (…

IgE抗体なしに喘息発作を引き起こすIL-33

今朝、このような見出しの記事が新聞に出ました。 「ぜんそく発作に強く関係、新たな物質突き止める」 (読売新聞、2010年10月19日) 元の論文は、これでしょうか。 Yagami et al. (2010) IL-33 Mediates Inflammatory Responses in Human Lung Tissue Cells…

身近な自然の声を聞いていますか?

葉に落ちる雨の音、 風に揺れる木々の音。 これらを普段聞くことのできない人が、 日本にも少なからずいるであろうことを想像し、 不安な感覚を覚えることがあります。 皆さんの周りには、 常に自然の音が聞こえますか? 日本は自然が豊かであり、 自然と密…

体力を生み出す生活リズム

・布団についた6時間半後に起きる ・朝練習 ・朝7時から朝食 炭水化物多め+野菜 ・仕事へ ・午後0時半前後に昼食 ・夕方に備えて少量のカロリー摂取 ・夕方練習 ・夜10時までに夕食 タンパク質多め+野菜 ・夜10時40分から11時までラジオ英会話 ・夜11時半…

失業問題に関する研究に経済学賞

2010年のノーベル記念経済学スウェーデン 国立銀行賞(いわゆるノーベル経済学賞)に、 失業と労働市場に関する課題を研究してきた 米英の3氏が選出されたそうです。 2010年10月13日の朝日新聞朝刊では、 「喫緊の失業問題に提言 ノーベル経済学賞に3氏」(1…

先輩後輩の結婚式

今日は、研究室の先輩と後輩の結婚式でした。 私の1コ上だった先輩は、 私たちのすごく身近な立場の先輩として、 いつも明るく楽しく、私たちを引っ張ってくれた方。 私の1コ下だった後輩は、 いつも柔らかで和やかな雰囲気を 周りの人たちに振りまいてくれ…

研究をうまく進めるちょっとしたポイント

今週感じた、「研究を進めるちょっとしたポイント」を 2つほど書いてみたいと思います。 もしかしたら、研究に限らないかもしれません。 そうだとすると、これは 「仕事を進めるちょっとしたポイント」になるでしょうか。 先に断っておきますと、ここに書く…

マクロライド系抗菌剤の免疫調節作用

今、マクロライド系抗菌剤の免疫調節作用、とくにサイトカインの発現調節作用についての論文を書いています。マクロライド化合物は、抗菌作用を持つことがよく知られ、抗菌剤として使われています。一方でこの化合物は、細菌などによる感染を伴わない免疫反…

文章の添削で気をつけること

文章が添削されている(もしくは私が添削をする) のを見るとき、いつも気に留めていることがあります。 1) 書き手の意思が尊重されているか 2) 押しつけでなく提案になっているか 3) 押しつけっぽい箇所にはその理由が明示されているか Twitter上で、松村さ…

幸せな大荷物

3日前の結婚式の翌日、 私たちが抱えて帰った荷物は・・・ ・スーツケース 1 ・他のかばん 4 ・紙袋(大) 5 ・紙袋(特大) 1 ・特大のキャンドル 1 ・傘 2 宅急便で送ろうにも、中身が 預けていい物なのか分からなかったのでやめ、 タクシーで帰ることも考…

結婚式報告

2010年10月10日、「101010」の日が大安。 ツイていたな、と思います。 5ヶ月前に入籍をした私たちですが、 昨日、遅ればせながら結婚式を挙げました。 そして、披露宴とその二次会も。 いっぱい話してもらえましたか? いっぱい食べてもらえましたか? 楽し…

つくばマラソン7週前

●10月6日 朝練習(野田グラウンド) ・3000mTT 10'16"3 3'17"9 6'50"2 (3'32"3) 10'16"3 (3'26"1) (TT=タイムトライアルというには 悲しいタイムでした。) ●10月7日 朝練習(野田グラウンド) ・30分間走 8200m (30'30"7) 3'49"2 7'33"1 (3'43"9) 11'17"6…

学会座長の写真とうちの教授

私が将来もし、大学の教員になることができたら、 今の私の研究室の教授のように行動したい と思うことがたくさんあります。 その最たるものの例が、また一つできました。 先月、免疫毒性学会で座長を務めたところ、 学会事務局が御礼状と写真を送ってくれま…

東京理科大学の先生方と材料科学

2010年1月より東京理科大学の学長に就かれた藤嶋昭先生は、2008年に次のような論文を発表しています。 "TiO2 photocatalysis and related surface phenomena" Surface Science Reports 63(12): 515-582 (2008) これは、酸化チタンの持つ光触媒能に関する637…

キュベット委員会‐コラム掲載のリケジョ第二号発刊

講談社の理系女子応援サービス「リケジョ」の 会員誌第2号が発刊されました。 本号でも、キュベット委員会で書いたコラムが 4本掲載されました。 講談社『Rikejo』第二号(2010年10月号) ページ48-49、リケジョサイエンスコラム ・to be or not to be -細…