2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

もっと先に進みたい

私が10年以上前から好きな、「道が先に伸びる」景色。写真は、1月29日の朝に撮った快晴の利根運河土手から。 私はもっともっと先に進みたい。 29歳の終わりに。

都心から40分ほどで

この、のどかな列車のある風景。 どこの田舎かと思われるかもしれませんが、都心からつくばエクスプレス1本で着く守谷駅から、ほんの数分歩いたところです。写真の列車は、取手・守谷から茨城県内を北へと走る、関東鉄道常総線。今月中旬の雪の後に撮った写…

生まれて359日

夕方、帰宅のドアを開ける。静かだから0歳児は寝ているかも…と思い、ただいま~と控えめに言う。 すると、「おぉーー!」と大きな声が返ってくる。彼が午後8時前に寝ているはずがない。ちなみに、「おかえりー!」と本人は言っているつもりらしい。 まだドア…

大気中微小粒子の基準値と、疫学

今日、大気中微小粒子PM2.5のリスク・健康影響を考えるFoRAM(案内は→こちら)に参加してきました。 PM2.5というと、今月(2013年1月)に北京で大きく増加しており、呼吸器の不調を訴えて病院が混雑したというニュースもあったところです。 ●濃霧に包まれる…

栄養摂取・食事と健康(ニュース、統計、指針)

2012年の2月に、幼少児健康教育学会で「妊娠期の脂質摂取と小児の健康に関する基礎的研究」という講演をさせて頂いて以来、栄養摂取による健康維持の課題に強く関心を持っています。 先週末(2013年1月12~13日)には、日本病態栄養学会に参加してきました。…

信頼と自立

自分の意見を持つことは、自分勝手に振る舞うこととは違う。人の意見を尊重することは、自分の意見を持たないこととは違う。 人に頼ることと、人に依存することとは違う。人に頼らないことと、信頼を蔑ろにすることとは違う。自立することと、人を頼らないこ…

雪明けの朝(2013年1月)

利根運河の横、理科大隣の森にある池に、いつもと違った氷が張っていました。水面にボーっと白く見えるのが、今朝9時ごろ見えた氷です。透明に見える部分にも、いつもと同じ薄い氷が張っています。 利根運河の土手にも、久しぶりに積もった白い雪。 昨日は、…

京都の空と朝ごはん

土日は仕事で京都に行っていました。出張先でも、散歩をしたり走ったりする時間があれば落ち着けます。 八条通りの明け方。 日曜日の朝は、北斗七星のすぐ横に明るい“星”が見えて驚きました。が、それは西から東へ動いていき、星ではなかったよう。日の出前…

一般用医薬品のネット販売の「是非」

インターネット上での一般用医薬品(※)の販売を禁止した厚生労働省の規制(省令)に対して、薬事法の範囲を超えており無効であるという判決(上告の棄却)が、2013年1月11日に最高裁判所でなされました。 (※ 一般用医薬品=OTC: 医師による処方箋を必要とせ…

製薬業界のいま

(2013年1月11日公開、最終追記:2013年8月14日) 私は2002年以来理科大の薬学部に身を置いていて、製薬企業が「医薬品」「医療機器」としてどのような価値を生み出しているのか、次に何を生み出そうとしているのかに関心があります。 最近、オンラインの資…

『良いことに上限はないんだ』‐丸山克俊先生

『良いことに上限はないんだ 理科大ソフトボール部の上等な青春』(ダイヤモンド社) 大学で私もお世話になっている丸山克俊先生が、2012年12月に世に出された本です。 目次のページを開けたとき、これ以降に書かれていることが、丸山先生の心深くにある御気…

2013年初めは年度末が「勝負どころ」

勝負どきは、年によって年度末だったり年度明けだったり、ある季節やタイミングだったり、仕事の区切りだったりによって様々です。 2年前、「年度明けが頑張り時」とメモをして仕事の進捗を速めることができたので、久しぶりにそれをやってみます。 研究者の…

2012年末の論文発表報告

●子どものからだと心白書2012 pp.38-40「大気中の微小な粒子と子どもの健康」 2012年2月の学会で再会した野井真吾先生(日本体育大学)とのご縁で、子どもの健康をテーマにした白書のうち3ページを書かせていただきました。 前半は子どもの健康と環境との関…

“考える”を教える

すでに卒業した研究室の後輩が、お手紙をくれました。一緒に研究をした先輩であった私は、「いつも一緒に考えて」、「(学生の答えを)待ち、新しい方向性に気づかせて」くれる存在であったと。 涙出ちゃいますよね。 それこそが、私自身も大学院生のときか…

時間も体力も有限の資源

コストとして払う(かかる)ものは、お金だけではない、とよく思います。他にも、時間や体力といったものがコストには含まれます。 ・お金 ・時間 ・体力 手にするすべての結果には、これらを使いこなす力(経済力・管理能力・体力)に運≒確率が反映されてい…

はじめて子どもと迎えた新年に

新年明けましておめでとうございます。 私は2013年の元旦を、0歳児に枕や布団を占領されながら迎えました。これが、2012年の間に我が家と私に舞い降りた変化を象徴しています。 +++ 昨年も何度となく考えてきたことのうち、次の2つが今年の私のテーマです…