研究のツール

大学院生に伝えたい「学会発表スライドの作り方」(2020.11)

2020年11月20~21日は、オンラインで開催されたバイオイメージング学会学術集会に参加しました。今回は私も共著での研究発表を4人の大学院生がしてくれたので、いつもの学会以上に準備をする機会がありました。 大学院生たちの準備を見ながら「学会発表スラ…

続けること、止めること

日曜日の夜、直近4日間(木曜まで)に片付けたい仕事を書き出してみた。ザッと23個。うち、翌日(月曜)までにやり終えたいと思った仕事が10個。 もう期限までの時間とか見かけの重要性とかはまったく考慮せずに、一番やりたいことからやらせてもらうしかな…

専門知を活かす表・現・力みなぎる学位論文の書き方

今年度も、共に研究を進めてきた大学院生が修士論文を書き、学位審査のための提出を1月中に終えました。私は、私自身と大学院生との関係を「指導する・される」ものであるとは考えていません(*注1)。が、それでも彼ら自身がレポート(論文)を作成するときの…

それをしなけりゃ「だいじょーぶ」、だけど

なにかをうまく進めたいと思ったときに、「しなくちゃいけない」ことのリストを考えるか「しちゃいけない」ことを考えるか。そのどちらをするかで、できてくることの幅が大きく変わるよなぁ、と思います。 「しなくちゃいけない」ことに縛られると、横にちょ…

緊張しても、うまくやる―プレゼンの極意

最近、大学内での新たな研究計画提案のヒアリングで、1つ “勝負” のプレゼンテーションをする機会をいただきました。 ある程度以上の規模の研究は、いろいろな人の理解をいただかなくてはいけません。そうしないと、その研究を行うこともできなければ、課題…

How to draft background/introduction of your research(論文 "Introduction" の書き方)

We have to show readers clearly what your aim is, what's novel, what's unique and what's important and why it is. ...That's all, but I add here some additional comments about it. ●Do not list only the fact in your background/introduction s…

卒業論文(学位論文)の書き方-2

今年度も修論・卒論のシーズンになりました。「卒業論文(学位論文)の書き方」は、2年前にここに書いてみましたが(⇒こちら)、このうちとくに、 1) 前提と解決を目指した課題をはっきりと示すこと 2) 結論を適切かつ簡潔に記述すること この2点が簡単でな…

U-runner流・論文作成チェックリスト(2013)

英語論文を書く際の注意点(初級)第二弾。私なりに最近気になったことを列挙してみます。 ●理解できる英文を作る ・前置詞の後に、名詞以外の語が置かれていないか。 ・andやorなどで並列する事柄の品詞は揃っているか。 ・基本的に、他の名詞にかかる形容…

研究ポスター発表の極意

「研究発表ポスターの作り方」をここに書いたのはいつだっけ、と思ったら、意外と最近でした。 →研究発表ポスターの作成手順(2013年8月25日) 3日前、理科大のイベントでいろいろな人たちに研究紹介をさせてもらって(→理科大ホームカミングデー2013)、改…

研究発表ポスターの作成手順

学会などでの研究発表で使うポスター。ポイントさえ抑えて、余計なところに時間がかからないようになれば、意外と短時間で作れるものです。 秋の学会シーズン前に、この作り方の手順とポイント、いってみましょ。 +++まずはとにかくこの①②+++ ①載せた…

実験でやってはいけないこと、初心者向け

今日は、実験系のラボに所属しない学生の実験操作を見て、最近感じたことを書いてみます。 そんな人にも、将来何かが転がって実験することもあるかと思い、最低限のことは伝えてきましたよ。 1)数百mL以上の水・液体の量り方 メスシリンダーで量りましょう…

論文紹介と研究報告のポイント

研究室ではもうすぐ、今年度前半(夏休み前)のゼミが終わります。半期で改めて感じた、論文紹介と研究報告の注意点。休暇明けには意識を一段階上げたいと思いながら、少しまとめてみます。 ●論文紹介で、何を伝えたいのかを明確に 論文紹介では、ある方法の…

人を引きつける文章を書きたい

読んだときに「おっ、これは」と人に思わせる文章を書きたい― これは、私が仕事などとは別に取り組んでいる課題の一つです。 人を引きつけ、印象に残る文章というのは、何が優れているのでしょう。 ・内容 ・リズム感 ・レイアウト、デザイン 重要になりそう…

言葉で評価されるのは自分自身

「あなたより自分が忙しい」と言われたら、聞き手は「この人は自分の時間しか見えない人なんだ」くらいに思えばいいでしょう。 「あなたの考えは違う」と頭ごなしに否定する言葉は、その人の視野の狭さを示すだけ。 「私の方があなたより目上ですよね」なん…

「20時間分」の仕事に10時間かかったら失敗です

「アイディアとお金で時間短縮が可能な仕事」に限られるかもしれませんが。 できる限り個人の力での勝負をしたいと思ったときに、「20時間分」の仕事を20時間かけてやっていたらアウトだと、私は考えています。なぜなら、その仕事は「20時間かければ他の誰か…

議論は目的ではなく手段

決断をすることよりも議論が好きな人って、少なくないと思います。議論することこそ大切だという人には、求める出会いのチャンスが多いことでしょう。 そのような出会いを手に入れるためには、次の二つの方法があります。 ①一度決まりかけたことも、積極的に…

研究計画の立て方-「本質」と例

昨年12月に学会でご一緒させて頂いた東原和成先生の言葉で、お会いして以来私の心に強く刻まれたものがあります。 研究計画を立てるときには、「何が現在その領域で本質的なquestionなのか?」を問い詰めること。 「自分のたてたquestionに対してベストのapp…

無知であることを恥じる必要はないんです

「~~~を知っていますか?」 「~~~について教えてもらえませんか?」 そう尋ねられて、つい、 「あぁ、それは***ですよ。」 と見栄を張ってしまったことはありませんか? 多くの人が経験したことがあるかもしれません。もちろん、私自身にもないわけ…

覚悟をもって挑む

投資に見合う成果を、自分の手で出す覚悟がありますか。 得られる研究成果で、何がどう変わることに関わることができますか。 自分の計画、価値や意義を、自分の言葉で書き切る覚悟がありますか。 なぜその計画を、あなたがしなくてはならないのか。それを伝…

考えの話し方と表し方にこだわる

I am suggesting you should be aware of how you are speaking and how you are expressing your idea IF you want to grow. 成長する意欲が湧かない、どうすれば湧くのか、という学生の問いに対して。私の答え。 無理に成長したいと思う必要なんてありませ…

仕事が遅い人の共通項+α

仕事はどうしたら、速くこなせるのでしょうか。遅いと何が問題なのでしょうか。 年度初めの仕事場・雰囲気で、気分新たに読むのにオススメの記事を紹介します。 ●「仕事が遅い人の共通項」(tirranoさん @Decent Point、2011年12月8日) 1.素直でない、言わ…

時間も体力も有限の資源

コストとして払う(かかる)ものは、お金だけではない、とよく思います。他にも、時間や体力といったものがコストには含まれます。 ・お金 ・時間 ・体力 手にするすべての結果には、これらを使いこなす力(経済力・管理能力・体力)に運≒確率が反映されてい…

論文の書き方~査読の仕方から

私もお世話になっている石村さん(@gnsi_ismr)のツイートから、うちの学生にも学んでほしい「論文の書き方」を拾ったので、紹介させていただきます。 ●ジャーナル編集長が教える「論文投稿・10のポイント」(by Dr. Brian Johnson @chemistrybrian) 第1回(2…

フリーソフトのインストールとスタートメニューのカスタマイズ(Windows 7)

ノートPCを買い替えたので、3年前に書いた「使いたいフリーソフト」(2009年10月7日)のエントリを更新しました。 今回買ったPCは、私の購入した初めてのWindows 7だったので(8にどのような不具合が出るかがまだ読めないので、その前にと思い7を購入しまし…

科学英語のセンス-書籍紹介とメモ

最近、いくつかの英語論文を読んだり書いたりしていて、いくつかの表現をメモ。 根拠・原因や関係性を表現する語句: ・in view of - when viewed together with ・responsible for - attributed to ・regardless of - in spite of - despite - irrespective…

英文を書く力は読んで付けよう

昨日、「限られた経験から学ぶスキル」というエントリを書きました。このスキルを使うと、英語論文を書く力をつける方法も見えてきます。 私は、英語論文を書く力は、論文を読みこなすことである程度身に付けられるものだと思っています。それは、「書くこと…

KH coderでテキストのクラスター分析

●テキストマイニングとは 大量のテキストデータから、そこに隠れた情報や特徴、傾向、相関関係などを探し出すこと。 参考:『テキストマイニング技術の全貌』(野村総合研究所・神田晴彦氏、2006年12月25日)より (テキストマイニング技術から構文解析の目…

英語論文の書き方-文法よりも構成を

先週、エディテージという英文校正・校閲などのサービスを持つ会社の英語論文セミナーを、理科大にて開いていただきました。面白く、かつ勉強になるセミナーだったので、印象に残ったことを3つ紹介しながら宣伝(!?)したいと思います。 ●文法よりも構成を…

大気環境の監視システム「PRTRマップ」と「そらまめ君」

最近知りました、「PRTRマップ」。大気環境のモニターとして、化学物質のうちPRTRにより管理されているものの濃度・排出量を、これを使うと地図上で見ることができます。 ●PRTRマップ 濃度・排出量(NITE:独立行政法人製品評価技術基盤機構) ここで示され…

マイクロアレイデータの初期処理

ここでは、マイクロアレイのシグナル値を、試料(チップ)間で比較できる形に標準化した後のデータ処理の手順を紹介します。とくに、解析数の少ないパイロット試験的なデータを扱う場合に有効な方法です。(※1群あたり3チップ以上の解析数を確保できている場…