2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

長い昼の暮れ(2012年6月)

さわやかに晴れていた、6月末のある平日の、夕暮れの帰り路。 今年の紫陽花も、もうすぐ終わりでしょうか。 我が家の0歳児は、昨日(生まれて147日目)初めて一人で座れるようになりました。座った後は、疲れて大泣きしてぐっすり眠る、のパターンでしたが。…

環境リスクの問題に伴う「不確実性」

環境リスクの問題に実際に対応することは、なぜ困難を伴うのでしょうか。 その明確な答えの一つとして、「科学的データが、すべて『不確実性』を内包している」(→参考:辻信一先生講義『化学物質管理政策』、2012年5月) からである、ということができます…

生命科学系大学院生の思考と選択・四例

1) 修士課程に在籍中から、学位(博士号)取得者のキャリアの選択肢を拾い上げ、選択する。自らの望む選択を可能にするための行動を取り続ける。博士課程では大学院教育や博士課程の在り方に疑問を持ちながらも、その中でも自身の望む道に進むためには何か…

亡き伯父の気持ちから

伯父は、他人のことを悪く言ったことなど無かった人だったという。「うまくいかない」人の心の痛みの分かる人だったのだと思う。 そういう所を、私は学びたいと思います。 昨日・今日の土日は、この伯父の葬儀でした。多くの親戚に会うことができました。あ…

重い「環境学におけるデータの不充分性と意思決定」の問題

今日、この@sivad氏のツイートが私の目を引きました。 ----- 『どうかみなさん、「データがないから何もしない」ということは、科学の悪のイデオロギーとしてとらえてください。』 / “環境の世紀VIII-環境学におけるデータの不充分性と意思決定(松原望)-”…

人様に支えられて生きている

昨日は日帰りで出張でした。その出張準備で致命的なミスをしていたことに、直前(一昨日)の夜になって気づきました。もう、申し訳ないわ自分に腹が立つわで、一昨日の夜は眠れませんでしたよ。 それは、取り返しのつかないかもしれないミスになりかねません…

人それぞれの『睡蓮』

昨日(2012年6月17日)は、飛行機に乗るまでに時間があったので、ジヴェルニーに行ってきました。ここは、画家のクロード・モネ(Claude Monet)が生涯の半分を過ごした家と、彼の多くの絵の題材になった庭園がある町です。 モネの大作『睡蓮』の題材になった…

【フランス】パリ・Villiersに滞在

今回6日間のパリ滞在も、最後の朝になりました。今回も前回(先月=2012年5月)も、Villiersというメトロ2号線と3号線の駅の近くに宿泊しました。 今回ようやく、パリでインターネット接続の快適なホテルに泊まることができました。加えて、このVilliersの周…

【フランス】バガテル公園のバラ(ブローニュの森)

今回私が来ていた会議場は、パリの市街北西部のPorte Maillotの駅前でした。この駅は、ブローニュの森の北東端に位置しています。そこで、今日は昼すぎに学会を終えた直後に、この森を散策してきました。 目指したのは、先月の朝jogでは時間が早すぎて入れな…

【フランス】ヴェルサイユ宮殿・庭園

今回、パリに到着した日(6月12日)にヴェルサイユへ行ってきました。 これはご存知の通り、世界遺産にもなっているとても豪華な宮殿です。悔しくてもすごいと思わされてしまうものです。これがこれほどまでに豪華にできたのは、古くの政権が独裁的で「力を…

周産期医学のHot Topics‐第23回欧州周産期医学会(2012年6月)から

今週は、パリのPalais de Congresで開かれているXXIII ECPM(第23回欧州周産期医学会)に参加しています。今は3日目の昼まで参加し終えたところ(残りは1日半)ですが、ここまでに重要なトピックスとして取り上げられた内容には次のようなものがありました。…

【フランス】パリ・ペレーヌ通り~モンソー公園jog

昨日、無事にパリに到着しました。朝に空を見上げると、4週間前と同じように下弦の月も見えました。走りに出たら、先月(→こちら)以上にさらに花に彩られたPereire通りが迎えてくれましたよ。 今朝は雨がちな天気だったので、モンソー公園(Parc Monceau)の…

今週は「周産期医学」と向き合います

私は今週、周産期医学に浸かる1週間を過ごします。フランス・パリで開かれる第23回欧州周産期医学会議に参加し、学生と研究発表をしてきます。 私は、これまでにもここに書いてきたように「子どもの健康」や「それを脅かす出生前後の環境要因」に強い関心を…

守谷・四季の里公園(あやめ祭り)2012

去年もこの時期に紹介した守谷の四季の里公園に、今朝は家族3人で行ってきました。 写真は、晴れていた去年(→2011年6月12日)の方がきれいに撮れたでしょうか。 2週間前、茨城県南では5月末に咲き始めた紫陽花も、だいぶ色づいてきました。こちらは、守谷・…

子どもに囲まれた6月の休日に

マームのケーキドーナツ、美味しい!! 茨城のお店のスイーツです。今日、お宅にお邪魔した茨城町の親戚から頂きました。ありがたいことです。 同世代の親戚を見ていると、少しの年の差で大人っぽさがまったく違うと思うことが多々あります。小さい頃からど…

信じる道を進める人

勝負するステージ、乗る土俵の位置を誤らない人。 自分の勝負所、勝負するラインを意識できる人。 他人の言葉に配慮できる人。 価値感の食い違いを調整できる人。 そこから新しい価値を見出すことのできる人。 自ら考えを組み立てられる人。 周囲との関係を…

なかなか「答え」を言わない私

研究室で学生とディスカッションをするとき、私は「答え」をなかなか言いません。本当に言わないなぁ、と私自身よく思います。私なりに「答え」を持っていても、その内容を伝えないことが極めて多いです。これは、私が大学院生になった2006年頃から、いろい…

書籍から-子どもの病気と健康管理

うちの長男出産にお祝いをくださった方々、ありがとうございました。0歳児は初め、(当然ですが)おもちゃに興味を示しませんでしたが、産まれて4ヶ月が経った今はとても喜んで遊ぶようになりました。子ども服も有難く使っています。 さて、お祝いの中に、私…

生まれて4ヶ月

おかげさまで我が家の0歳児は今日、生まれてちょうど4ヶ月になりました。動きが大胆になってきて、抱っこが大変になってきました。力が強くなって、叩かれるのが痛くなってきました。頭突きの勢いも増すばかり。 髪は伸びてきて、お風呂上がりに乾いたときに…