2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

第58回 勝田全国マラソン

去年9月の一関ハーフ以来、 4ヶ月ぶりの大会出場になりました。 今日は勝田全国マラソンに出場してきました。 無事に、目標であった完走を果たしてきました。 自己記録の更新は、もちろんできなかったものの、 マラソンの走り方が分かったかもしれない、 次…

大きな満月と接近中の火星

今日は、2010年1月に見ることのできる 2回目の満月の日でした。 1回目は元旦でしたね。 この、ひと月に見られる2回目の満月のことを ブルームーンとも呼ぶそうです。 → Wikipedia「ブルームーン」 さらに、今回は真っ赤な火星を 月のちょっと上に見ることが…

明日は勝田全国マラソン

明日は勝田全国マラソンに出場します。 このような目標でマラソンに出場するのは、 明日で最後にしたいと思っていますが、 明日の目標は、 「完走すること。」 その一つです。 1ヶ月前には、20kmも走れないほど 体調を落としてしまっていたので、 ここまで戻…

【京都】高台寺

先週の日曜日は延暦寺に走って登りましたが、 その前に高台寺に行きたくなって、 延暦寺の前に行っていました。 豊臣秀吉とねねの像も置かれているお寺です。 高台寺は、東山の「ねねの道」から 細い意味を上がったところにあります。 私はこの辺りの街の感…

大学院を修了することの価値

大学院では、後輩の修士論文の提出期限まで、 残り1週間余りとなりました。 私も2年前に経験したものです。 その追い込みの時期に入っている後輩の一人が、 夜に、帰ろうとしていた私を呼び止めました。 「ちょっと、これ見てくださいよ~。」 ある論文の内…

【京都】比叡山延暦寺

今日は、延暦寺に走って登ってきました。 3日前にこの京都行きを決めたときに、 日曜日にはこれをやりたいと思ったのです。 今回足を運べたのは、根本中堂から東塔までに とどまりましたが、総本山の根本中堂(薬師如来)と、 大日如来の大講堂にお参りする…

【京都】御所の梅・建仁寺

一昨日に、急遽決まった京都訪問。 夜行バスに乗って今朝京都に着いた後、 朝から昼までと、夕方過ぎとで、 合計18km以上歩きました。 スタートは、京都御苑から。 京都御苑では梅が咲いていました。 最近、梅の写真を撮るのが 趣味のようになってきましたね…

新春の候(2)

昨日は、昼食後に教授も一緒に 観梅がてら散歩をしました。 昨日まで3日間ほど暖かかったのですが、 今日の午後ににわか雨が降った後、 気温がぐんと下がっています。 明日から、また寒いそうですね。 ちなみに、一昨日の日記で書いた “20日が期限の原稿”は…

夕方過ぎの東京散策

昨日は大学の友人に会いに、 都内の浜松町に行ってきました。 その前に、九段下に所用があったので、 夕方に大学を出た後、まずはそちらへ。 つくばエクスプレスと都営新宿線を 乗り継いでいきましたが、その乗り換えで 秋葉原から岩本町まで歩く間に、 神田…

新春の候

湯島天神では、早咲きの梅が咲いていましたが、 野田でも、日当たりの良い所では・・・ まだ枝だけのように見えますが・・・ つぼみは膨らみ、気の早いつぼみは もう開き始めていました!! 春に向かっていくこの季節。 その季節はまさに年度末です。

ビタミンで必勝!

大学受験、学位論文や卒業論文、就職活動など、 体も頭もフル活用しなくてはいけないこの時期。 「合格レシピ! ビタミンで必勝」というウェブサイトが 大鵬薬品工業株式会社により公開されています。 “受験とビタミンの関係”と題して、 ・脳とビタミン ・目…

大塚・巣鴨散策、講談社会議

今日は、私の通っていた中学・高校に 近い道を散策してきました。 大塚駅の下を通る都電荒川線。 巣鴨駅近くのとげぬき地蔵尊。 この炊き上げは、痛い所に煙をかけると それが治ると言い伝えられているそうです。 煙がきれいに写りませんでしたが。 他にも陸…

博士論文公開発表会は2月15日

本年度の、東京理科大学大学院薬学研究科、 博士論文公開発表会の日程が決まりました。 ・日時: 2010年2月15日(月) 午後1時~ ・場所: 東京理科大学野田キャンパス 薬学部13号館1311教室(講堂) ・発表30分間、質疑応答15分間 今回、公開発表会を行うの…

湯島天神参拝、博士論文審査会

今日は、博士論文の副査審査会がありました。 自身の学業成就を祈念するのは、今が最後かも しれないと思い、昨日は湯島天神に参拝してきました。 プレゼン用のスライドを作成したのは、 またギリギリで昨日だったのですが、それ以外には 準備すべきこともな…

システム生物学は学問の最先端か、単なる社会ムードか

「(現状のシステム生物学は、)これまで細胞生理学とか、細胞生物学と言われてきた分野に計算機が導入されただけ」 「システム生物学は学問の最先端として捉えるより、複雑系という言葉のような、一種の社会ムードとして理解したほうがよい」 (有田氏・東…

幸手・権現堂の水仙

1月6日の日記に少し書いた、 幸手・権現堂の水仙を見てきました。 “水仙まつり”(幸手市観光協会)の期間が 始まりましたが、派手な出店などはないようです。 (少なくとも今は。) 私は、出店などはなくて良いと思うのですが、 もし、何か催されているのを…

幸手・権現堂の冬

正月休み最後の日。 実家近くの景色を写真に収めておきました。 南栗橋駅(東武日光線)近くの跨線橋から。 遠ーくに筑波山が見えます。 幸手の権現堂堤。 3月末には桜の花でいっぱいになるはずです。 この写真の左側(南西側)には、 スイセンの花が咲き始…

仕事始めの御言葉

「日本の行く末は暗い。わが社の経営も苦しい。 各員一層、奮励努力を・・・。」 そんな仕事始めの訓示が行われてしまった 会社もあるのでしょうか。 昨日の日経朝刊1面「春秋」には、 リーダーはそんな悲観論と命令口調ではなく、 説得力のある希望を語ろう…

箱根駅伝・東洋大学2連覇、駒澤大学は復活の2位

正月の3日間の駅伝が終わりました。 元日のニューイヤー駅伝は、 日清食品グループが悲願の初優勝。 箱根駅伝は、東洋大学が2連覇。 公式サイト以外では、次のブログに レースの流れなどが記録・コメントされています。 駅伝記~駅伝を語るブログ~ (本ブロ…

2010年もブリッジでスタート

フレデリック・ショパン生誕200年、ガリレオ・ガリレイによる木星の衛星の発見から400年(ブログ「今日は何の日?」より)、そして、平城遷都から1300年の「2010年」。 今年の元旦も、晴れてくれました! そして今年もブリッジからスタート。 筑波山を背景に…