2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日と今日(2012年9月29~30日)守谷駅前で、「第29回守谷市商工まつり」が開催されていました。毎年、この時期の土日に行われている守谷のお祭りの一つです。 お祭りは、たくさんの子ども連れで溢れていて、とても賑わっていました。いつもショッピングモ…
佐藤健太郎氏著の『「ゼロリスク社会」の罠』(光文社新書、2012)を読みました。 最近10年間ほどの間に話題になった「危険」「リスク」「健康被害」について一つの“総括”とも言える解説がなされており、現代のリスクの状況を把握するのに必読の書です。 い…
もうすぐ9月が終わりますね。今年も、私は春から守谷近辺の花を眺め続けました。 ・半年前に梅が咲いてから、 ・コブシに桜、モクレンが咲き、 ・花いっぱいの春を歩き、 ・5月はアヤメとツツジに、 ・深まる緑に、 ・花畑に、 ・アヤメ祭りに、アジサイに、…
ちきりんさん(@InsideCHIKIRIN)著の『世界を歩いて考えよう』(大和書房、2012)。この本を読むと、旅の楽しさだけでなく、1980年代以降の世界の国々の変化の一端が分かります。 以前にも書きましたが、私は近代・現代の歴史がどう動いているのかに関心が…
私は(できる限り)毎晩、0歳児をお風呂に入れる前に体温を測っています。風邪を引いて熱を出していたら、お風呂には入れられませんからね。 今日の体温は「37.3℃」だったのですが、ここでふと、一つの疑問が湧きました。 373って素数かな? 371、377、379は…
●始めと終わりに感謝の挨拶 ・Thank you chairperson... ・Thank you very much for your attention. ●方向性・目的の明示 ・Today I'd like to talk you about ~ ・Today I will talk about ~ ・First, I'd like to mention our objectives... ・The focu…
昨日、「限られた経験から学ぶスキル」というエントリを書きました。このスキルを使うと、英語論文を書く力をつける方法も見えてきます。 私は、英語論文を書く力は、論文を読みこなすことである程度身に付けられるものだと思っています。それは、「書くこと…
「抽象化スキルは、経験の再利用性を高める」という言葉が、次のBLOGOSの記事で紹介されています。 『抽象化スキルが、生死を分ける時代に』(酒井穣、2012年09月17日) 本当にその通り、と思います。 限られた(できるだけ多くの)経験から演繹的に、物事の…
朝の気温が日に日に下がってきて、走りながら空を見上げると、秋の雲。 今朝は、雲が広がって陽を隠したり、また陽が顔を出したりの繰り返しですが。沖縄・九州では大きくて強い台風が猛威を奮っていますが、これ以上の大事なきことを祈りつつ。 私は先週北…
昨夜から体調が良くないので、少し高価でしたが買った巨峰をいただきます。 山梨に行きたいなぁ。あそこは、ほうとうも美味しいんですよね。(何回も行っているのに、いま手元には写真がありません。) 2009年に行った、山形県の観光物産会館も最高でしたよ…
先週は5日間、北京に滞在していました。 成田から北京までのフライトは4時間足らず。北京首都空港から飛行機を降りた後、2時間以内で北京市街に着きます。他国に行くも関わらず所要6時間で、時差も1時間しかないというのはとても楽です。 北京は、地図を見て…
北京市街の北西部に、頤和園という広い湖(昆明湖)を伴った庭園があります。 ここは、元朝の時代から街の水源として開発された場所。1750年に清朝皇帝の命により、昆明湖の拡張と、これを掘った土による万寿山の築山(高さ58.6m)、その山頂に仏香閣の建設…
今週、仕事の合間に急ぎ歩いた北京の街。側面からの写真をアップしたいと思います。 2012年9月5日、天安門広場を30分ほど歩いてきました。ここは、北京に来たら寄らずにはいられない場所。そして、中国の歴史を語る場所。 広場はがらんと空いているのではな…
今日まで4日間(2012年9月4~7日)、北京で開催されたNanotoxicology 2012に参加していました。 (学会会場は、貴賓館!) 今回は、他でもよくあるナノ材料の有益性・動態・有害性評価・技術開発・分析・曝露評価・環境影響に加えて、Ethical, Legal and Soc…
今夜、先生方と共に北京・海淀区にある白家大院で食事をいただきました。 親王の宮廷を改装したもので、中国の歴史を感じさせる建築。宮廷料理の、ちょっと変わったハトのスープに、 大きなロブスター(写真は4人前)。エビチリも炒飯も美味でした。 お店の…
I am bitterly disappointed about today's discussion in a forum in "Nanotoxicology 2012". ※日本語は→こちら。 I'm staying Beijing (China) for attending the 6th Int'l Conference on Nanotoxicology (Sep 4-7, 2012). The conference has started th…
先日(2012年6月末)、市民科学研究室・代表の上田昌文さんに、お会いする機会がありました(少しだけでしたが)。 上田さんは、日常生活に伴うリスクと社会が相対するためには、これに係わる身の回りのものをもっと定量的に捉える必要がある、とおっしゃい…
今月も「2日」がやってきました。 先月、下の歯2本が生えてきて、そのかゆみがストレスになったのか、それまで以上にジッとしていられなくなりました。自分の力で動いていないと、蕁麻疹が出て広がったこともありました。(もう収まりました。) ジッとして…