370台も割り切れる

 私は(できる限り)毎晩、0歳児をお風呂に入れる前に体温を測っています。風邪を引いて熱を出していたら、お風呂には入れられませんからね。
 今日の体温は「37.3℃」だったのですが、ここでふと、一つの疑問が湧きました。

 373って素数かな? 371、377、379は・・・?

+++

 言わずもがな、これらは2と5では割り切れません。また、370台の整数のうち、3で割り切れるのは372、375、378の三つです。
 しかし、371=7×53。379=13×29。ここで、これら二つが素数候補から脱落しました。

 また、370台の整数のうち、11の倍数は374。17の倍数も374。374=2×11×17でしたね。

 以上で、373と377は18以下の素数のいずれでも割り切れないことが分かりました。そして、19×19=361、20×20は400と、370台を超えてしまったので、373と377は素数であることが分かりました。

 なお、上記のことを踏まえて考えると、360台のうちの素数は367の一つであることがわかります。361が19の2乗であり素数でないことが、この台の素数を減らしています。

 ここまで分かった時点で、「**0台の10個の自然数がすべて素数でない」もののうち最小のものは何かという疑問が湧きました。答えを調べてみたら、200台。201と207が3の倍数、203=7×29、209=11×19であるためです。

+++

 私は幼少の頃から、数字遊びが好きです。意外な倍数、約数を見つけると嬉しくなりますし、最大公約数は引き算でも見つけられることを自分で見つけたときには感激したものです(ユークリッドの互除法)。

 0歳児をお風呂に入れるときには、風呂に何秒入っているのかを1から順に数えています。0歳児は、お風呂の中以外でも、数字を数えてもらうのは好きなようです。次に計算の方法や美しさを、いつどうやって気づいてもらおうかと画策しています。(まだだいぶ先だと思いますが。)

 以上、独り言でした。
 また明日。