2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

苦労せずに卒業してください

先達の苦労なんて、自分が後追いでしようとなんて思えません。 自分がしてきた(と思われる)苦労を、自分よりも若い人もしたら良いかもなんて、もっと思えません。 自分が経験してしまった苦労を、いかに “次の人” がせずに前に進めるようにするか。その力…

論文アクセプトを祝うべし

昨日は、昨年末にアクセプトされた論文の祝いパーティーでした。 図表やタイトルページを掲げて撮るの、いい感じ! 振り返ってみるとこの研究は、研究室のほぼすべてのリソースを活かし切った内容でした。研究室にある数十の(現役の)実験・分析機器のうち…

もうすぐ2歳

子どもがどんどん言葉を覚えていく時期。大人にとっては簡単な言葉でも、すぐに正しく使うことの難しいものがあります。 それはたとえば、“方向のある言葉”。 「どーぞ」は今、人に何かを渡すという意味ではなく、逆に自分に何かを「ちょうだい」という意味…

これからのこと

いろんな人、いろんな先生方と、これからのことをお話できた一週間でした。 これからの薬学教育のこと。 これからの理科大野田キャンパスのこと。 これからの幼児教育・健康教育のこと。 これから進めたい研究のこと。 これからの国際交流のこと。 これから…

東京~大阪行・1月の景色

1月も前半、朝5時台にまだ真っ暗な守谷を出発。 秋葉原駅からJRへ。東京方に見えるのは、上野止まりの常磐線・宇都宮線・高崎線と東京止まりの東海道線とを将来結ぶ予定の線路。いろいろ高くもついているという話もあるが、それも東京ならではか。 朝7時ちょ…

やりたいこと、楽しいこと、2014年の仕事始め

我が子は1歳半を過ぎた頃から、どんどん言葉を覚えた。 力も強くなった。夜、「まだ寝たくない」と駄々をこねる1歳児に手や髪を引っ張られながら、力が強くなったもんだと笑ったこともある。(もちろん痛くて困るけど。) これからは力の使い方も覚えてほし…

卒業論文(学位論文)の書き方-2

今年度も修論・卒論のシーズンになりました。「卒業論文(学位論文)の書き方」は、2年前にここに書いてみましたが(⇒こちら)、このうちとくに、 1) 前提と解決を目指した課題をはっきりと示すこと 2) 結論を適切かつ簡潔に記述すること この2点が簡単でな…

重要かどうかではない

別に、“前向き” なわけではない。“前向き” であることが良いこととも、実は大して思っていない。 ただ前を向いている目を、最大限に活用したいだけ。それは強く思う。 すごいスピードと言われることもあるが、自身ではその遅さが何とかならんかと思ってる。 …

これがシャチの、イルカたちの力だ

昨日の「南房総・鴨川がイイ感じ」のつづきです。ここで見た、シャチのパフォーマンス。 他の所のイルカのショーで感激したことのある人は、ぜひ鴨川でシャチの迫力を感じていただきたいものです。 ショーの開演前から「プールの近くは水がかかりますのでご…

南房総・鴨川がイイ感じ

南房総・鴨川。正月でも気候が温暖です。 海沿いであるためか、湿度の低さも感じられません。低温・乾燥が定番の関東地方にあっては「すごくイイ感じ」です。 東京湾アクアラインの千葉県側・木更津から、1時間ほどで来れるというのもイイ感じ。つまり、羽田…

2014年もよろしくお願いします

元旦も、いつもと同じ朝がやってきました。 フロントガラスの凍った車の横を通り、 日の出を一緒に見ていたのは、 「だっこ~」の1歳児。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。