旅行

自然を美しく撮った写真を見てきた

ネイチャーフォトの写真家が坂東市(茨城)で作品を展示しているのを先週末に見に行ってきましたが、富士山一つとっても星空を撮ってもこんなに美しく移せるものかと驚きました。 富士山の風景の様々な彩り(左上2つ)に、他国の風景も。 同じ所の同じもの一…

【南東北】深緑の大内宿・湯野上温泉郷、会津・鶴ヶ城から猪苗代のカワセミ水族館

2019年7月中旬の三連休は会津旅行に行き、大内宿、鶴ヶ城、そして猪苗代のカワセミ水族館などを巡ってきました。 大内宿に向かう道。すっかり深い緑。 首都圏3時間圏内の茅葺き集落。 大内宿は東北道から見ると那須峠の向こうにあたり、白河から甲子トンネル…

札幌のスープカレー@久しぶりの夏の北海道

7月上旬に台湾出張の後、日・月の2日を挟んで札幌に行っていました。台湾に続いてこちらも共同研究で、しかも札幌市内と近郊の大学をハシゴで。 行った先では、ある薬理に関する生体応答について新しいライブイメージングを試したり、普段は使わない二光子励…

台北を回りながら歴史のおさらい

7月4日の午後、大雨の高知上空は揺れました。東京と台湾の真ん中には鹿児島。東京から沖縄まで飛べば、もう東京より台湾の方が近くなります。 1.1万年ほど前は大陸と陸続きだった台湾(資料はつくばの地質標本館)。 その後に島になった台湾には、いくつかの…

歴史的な日からドイツは三十周年(2019)

写真は2ヶ月半前、今年の3月下旬に行ったドイツ・フランクフルト近郊の高級住宅街、Bad Homburg。 Schlossparkから福音教会(Church of the Redeemer)。 たまたま最近1年の間に、何度かドイツに立ち寄る機会があったのですが、ここドイツは今秋、歴史的に重要…

【東海】家康と味噌と宿場と石の町・岡崎を走ってきた

久しぶりの新幹線と名鉄で、2年ぶりの東岡崎に行ってきました。「徳川家康生誕の地」です。豊橋から名古屋まで、JRは昔の東海道よりも少し南に逸れた経路を通るので、町の中心に来るには名鉄です。 東岡崎駅のすぐ近くにある、六所神社。参道の途中に踏み切…

初めて手書きで地図を作った人は本当にすごい

うちの7歳の人がある日の夕方、家でせっせとトレーシングペーパー(薄い写し紙)に日本地図を写していました。 失礼ながら紙面に入らなかった島がありますが。ニュースとのタイミングがタイミングなだけに、ホントごめんなさい・・・。 手で書かれた地図を目の…

京都散策は朝がいい(新緑の上賀茂、東山~岡崎)

4月中旬の先週、共同研究のために2泊していた京都での朝は、鴨川に架かる五条大橋から、 上賀茂神社を参詣してきました。好天下で、4月中旬の心地良い陽気の中、混雑する前の広い神社でゆっくりできました。 陽光に、上賀茂神社の紋になっている葵。桜のすぐ…

【欧州】ドイツ・マインツの教会と印刷博物館

2019年の3月下旬にフランクフルトに滞在していた間、マインツにも日帰りで行ってきました。フランクフルトもマインツもそうですが、ドイツの町の名前を見ていると、ブンデスリーガ(ドイツのプロサッカーリーグ)のチームの名前が頭の中ですぐにリンクします…

【欧州】ドイツ・フランクフルトで動物園と博物館巡り

3月末に親戚を訪ねつつ、ドイツのフランクフルト (Frankfurt am Main) に行ってきました。こちらの1歳の人や向こうの2歳半の人も一緒だったので、片道3時間の道程を日帰りで往復したりはせず、市内やその近郊など初めて訪れた街を楽しんできました。 フラン…

【沖縄】久米島でアーサと崖とエメラルドの海などなど

柏のあけぼの山公園に行った直後に羽田空港に向かったのが3月2日の土曜日。3日半の間、那覇から100kmちょっと西に位置する久米島で、研究のミーティングを2つこなしてきました。 ミーティングの内容はまったくの無しで(守秘義務の誓約書に署名したし)、合…

共同研究で初めて冬の札幌へ

2019年1月の中旬は新しい共同研究の実験で北海道大学へ。初めて冬の札幌に行ってきました。 3日間行った初日にまさかの雨が降ってしまい、路面の雪が一度硬く凍ってしまいましたが、2日目の夜からしっかりと雪が降ってきて、 これが3日目の朝。一緒に行った…

【フランス】レンヌといえばモン・サン=ミシェルと美味しい食事

先週出張で行っていたフランスのレンヌは、モン・サン=ミシェル(Mont-Saint-Michel)までバスで1時間余りで行ける町でした。そのことを現地で知り、仕事の合間に足を(羽を?)伸ばしてきました。 Mont-Saint-Michelまではパリから直通バス(所要5時間)など…

【フランス】冬のレンヌの街歩き+少しだけパリも(2019.1)

今週4日間滞在したフランスのレンヌは、パリから西に300kmちょっとの所。フランス北西部の大西洋側に突き出たブルターニュ半島の根元に位置する町で、第二次大戦の被害を受けた歴史を持つも、旧市街には木組みの建物や石畳も見られる美しい所でした。 ___…

2018年最後の出張帰りは、魚介料理で締めての福岡から

2018年の出張おしまい! 最後の最後に先週の北九州、昨日からの九大と二週連続の福岡でした。 今年も達成できたこと、うまくできていないこと、残念ながら手をつけられていないこと、年末に未完了で現在進行中のことも多数ありますが、昨夜にまた一つco-core…

2年ぶりの北九州は材料工学の学会で

2018年末に差し掛かって12月も後半。今週の半ばは、先端材料の学会MRS-Jでの研究発表のために小倉(北九州)に行っていました。 2年ぶりの北九州国際会議場。 材料工学の学会に私は初参加でしたが、バイオセンサーやDDSキャリア材料など、医学・生物学との関…

グルノーブル帰りからのドイツ~成田空路いろいろ(2018秋)

先々週のグルノーブルからの帰りもバスでリヨン、そこから飛行機はデュッセルドルフで乗り継ぎという行程でした。飛行機を2回待つこの旅程よりも、グルノーブルからパリまで鉄道で行き、直行で帰るルートの方が楽だったかなどと思いながらのリヨンの空港でし…

グルノーブルで食事と紅葉と雪山の景色と

今回のグルノーブルでの滞在は2日半で、あっという間でした。滞在中の食事は、 ホテルでの朝食に、 ひたすらしゃべった学会会場でのランチ。 このビュッフェの二食で結構食べられた上に、日本時間で深夜になるフランスでの夜はお腹に余裕がありませんでした…

4年ぶりのグルノーブルはブリュッセル経由で夜到着

月曜の夜、4年ぶり2回目のグルノーブルに着きました。着いた夜は11℃、朝は5℃前後まで冷えますが、長袖を着てランニングをする分には寒くなく、室内も暖かくて快適に過ごしています。 旧市街のFélix Poulat通り。バックにはカトリック教会 (Eglise)。 イゼー…

【欧州】ドイツ・アーヘン(Aachen)の歩き方

2018年9月のドイツ滞在中に行けたもう一つの町、アーヘンのことを書いておきたいと思っておきながら、3週間経ってしまいました。ドイツ・デュッセルドルフでの初日の朝に、国内の国鉄を3日間フリーで乗れるGerman Passを手に入れていたので、もう一つどこか…

【欧州】ドイツの鉄道旅・デュッセルドルフ~ケルン~ハイデルベルク

2週間前、9月中旬のドイツ。デュッセルドルフの隣町、ノイス(Neuss)での学会初日は午後開始だったので、朝の散策jogを暗いうちに切り上げて、遠くハイデルベルクまで足を伸ばしてきました。旧市街をネッカー川の対岸・高台から見下ろす眺めが、期待を裏切…

【欧州】空の澄んだ9月のデュッセルドルフ~ノイス@ドイツ

今週は学会参加・研究発表でドイツ・デュッセルドルフの西隣の町、ノイスに来てきます。 ライン川のある風景。 ノイスは古代ローマの時代から、このライン川沿いの要衝として重要視された古い歴史があるそうです(参考:ノイス@Wikipedia)。ただし1940年代…

【北陸】火薬の村・五箇山から薬の町・富山

8月中旬は「越前」福井の恐竜王国や城めぐりをした後、「越中」五箇山から富山に寄ってお盆の長野(信濃)に向かいました。五箇山は一昨年の夏にも来ていたのですが、6歳の人が「またあの三角お屋根に行きたい」というので一泊予約して立ち寄ったのでした。4…

【北陸】越前・福井の城めぐり(越前大野城、丸岡城)

公園や観光名所には坂がつきものです。昨年行った茶臼山公園(長野)や多摩動物公園(東京)でもそうでしたが、長男が下り坂で走り始めても転ぶことがなくなったことに、改めてこの人の成長を感じる夏。 私の方が朝走っていて転んで負傷しました。2016年1月…

【北陸】「恐竜王国」福井・勝山

昨年は山間の神流町恐竜センター(群馬)に行った夏、ギガ恐竜展でも紹介があり今度は行きたいと思っていた福井県立恐竜博物館に、今年は行ってきました。博物館のある福井・勝山は「恐竜王国」とアピールしている通り、町全体で恐竜好きの心を掴みにくる所…

【信州】盆のお寺にナツズイセン~諏訪高島城

先週から福井・勝山、富山・五箇山と寄りつつ、月遅れ盆は長野の上田にいました。送り日のお寺では、ヒガンバナの近縁種の「ナツズイセン」という花を見つけました。 ナツズイセン(ヒガンバナ科) この花は、ヒガンバナと違って太い花弁を開くこと、それが8…

サクランボ×将棋×温泉×焼肉@天童旅行

6月末に七夕飾りへ「しょうぎがつよくなりますように」と書いていた人を連れて、将棋の町・天童に行ってきました。天童は何と言っても将棋の町。でも、将棋だけでありません。サクランボに温泉、山形牛の焼肉にと、これらが大好きな人にはもう、たまらなく楽…

水族館・博物館@茨城で、水の「危険生物」を見る

先月のことですが、大洗アクアワールドで行われている企画展「毒ラボ」に行ってきました。この企画展は2018年5月6日まで。年始にお年玉で『危険生物』の図鑑を買うほど、生き物の危険性に興味津々の6歳の人が、喜んで展示を回っていました。 何で生物には毒…

虫と植物だけじゃないマニアックな野外展示@茨城県自然博物館

恐竜や魚の展示が充実している茨城県自然博物館。ここは野外にも人気の敷地が広がっており、博物館には野外のみ回る人のための入場券があるほどです。 うちの6歳の人は館内の展示の方が大好きなので、なかなか野外をゆっくり回れずにいました。しかし、彼の…

【北陸】早朝の金沢・兼六園に梅満開

薬学会への参加のために、今週前半に行っていた金沢。帰ると、桜が満開の保育所から出てきた6歳の人が「金沢も桜満開だった?」と訊いてきましたが、 北陸でのソメイヨシノはまだでした。しかし、学会期中も暖かかった2018年の金沢では、今日・3月29日にソメ…