研究留学

【デンマーク】4週間研究留学する大学院生を置いて帰路へ

こちらは今6月1日、木曜の夕方。3日間半の会議を終えて、直後にコペンハーゲンを発つところです。昼すぎの閉会15分後にはバスに乗ってきましたが、その最後の15分まで話すことの尽きなかったことは幸せなことです。 会期中は曇りがちでしたが、最後に終えて…

Joint Symposium @ダマンフール大学、底抜けに人を大切にする人たちと

私の大学生活・研究生活を少し話すだけで、そこで学びたいと目を輝かせてくる学生たち。知識や技術、異なる文化に対する高い欲求を持ち、その欲求を素直に表現しながら声を掛けてきてくれる人たち。 それが数人の話でなく、数十人いる中に囲まれる。この雰囲…

初めての大相撲観戦@両国国技館

昨日は午後、理科大の葛飾キャンパスで打ち合わせと実験をこなした後に、ホッとひと息、special day。両国国技館へ行き、エジプトからの仲間とうちの大学院生5人と、大相撲観戦をしてきました。 予定より1時間長引いて、金町から両国までタクシー移動(約450…

【留学生来たる】事前準備から入国・滞在開始まで(2014)

今年も、エジプトからの国費留学生を2人(本人の所属先で准教授と講師)と共に仕事をする機会を頂きました。 事前準備・滞在サポートからの共同研究は、1年ちょっと前にも経験していましたが。⇒事前準備から銀行口座開設まで(2012年11月6日) 今回も受け入…

【留学生来たる】事前準備から銀行口座開設まで

先週(2012年11月1日)から、エジプトからの研究留学生(本人の所属先ではassistant professor)がうちのラボに来ました。アラブの方と仕事をすることになるのは初めてで、どんな方だろうとドキドキしていましたが、会ってみると冗談に笑い合える物腰の柔ら…

友人からの米国留学情報

私には、4ヶ月前(2011年9月)から米国Yale大学に研究環境を移した友人がいます。彼のブログに書かれている留学情報には有用なものがあると思い、ここで紹介します。 まだ渡米して半年も経っていないので、どのようにして国外の研究員ポストを掴み取ったかと…

推薦状に入れるべきポイント

私にもようやく、本格的に英文での推薦状の内容を意識すべき時期がきました。たとえこれが活用されるときが近くなかろうとも、その後にも活かせるであろうと思われるチェックポイントを以下にリスト化しました。 ●林文夫氏『私が書く米欧の大学院向けの推薦…

英文履歴書作成‐参考ウェブサイト

やっとここまで辿り着いたか、という感じです。 今日、ひと通り英文履歴書を書き上げました。 Curriculum Vitae (CV) をA4二枚で、 Cover LetterをA4一枚で。 以下に、今回参考にしたウェブサイトを並べておきます。 ・「レジュメ/履歴書の準備」 elleさんブ…

留学の準備

今日から新学期が始まりました。 夏期休暇の間、いろいろな本を読んだりしていましたが、 ずいぶん考えたのは、 大学を出た後どうするか、ということ。 うまくいったら、学生生活は あと1年ちょっとしかないのです。 大学を出た後、つまり学位(博士号)を取…