子どもと一緒に歩こう!

シャボン玉の色はなぜそれぞれ違うのか

先日、3歳児が作るシャボン玉を見ながら、色や光の見え方をボーっと観察していました。 シャボン玉の色は、様々に見える。色を決めるのは、太陽との位置関係? 初めそう思いましたが、動くたびに色が連続的に、どんどん変わるようには見えません。 では、大…

3歳児の運動会

空がとびきり深く青い日が増えてきて、吹く風も涼しく秋を感じながら迎えた10月。 第一土曜日に、保育園での運動会がありました。 去年は序盤から調子が出なくて、そのまま運動会を終えてしまった2歳児(年齢は当時)も、今年はとびっきり楽しそうに笑顔で走…

会話力の身に付けを支えるということ

身近な人に悩みの相談をできない中学生が、インターネットで見知らぬ個人に悩みを相談するうちに、直接会うようになった末に殺されてしまった事件があります。帰れる家のない中学生が、泊まる場所を深夜じゅう探し回った末に、目を付けられた大人に殺されて…

「秋味満載」駅弁と3歳児と

週末の学会のために、今日から出張で兵庫・赤穂に来ています。1時間に1本しかない「姫路に停まるのぞみ」を狙った旅でしたが、無事に乗れました。 ちょっと早い夕食にと頂いた駅弁は「秋味満載」。ちょっと蒸し暑い日が続いていますが、もう秋なんですね。毎…

3歳児の夏休み

3歳児とはまだ、どこでも出掛けられるわけではありませんが、いろいろ体験しようと思って8月を過ごしました。 公園に道に、高原にと走り回ったこの2週間で、多少は足が速くなりました。テレビに映る世界陸上を見ながら、スタートの号砲にあわせ部屋中を走り…

自由に走れる喜びを

2015年8月15日、甲子園の第一試合の中継で、アルプススタンドにいらした早実・和泉監督のお父様がインタビューを受けていました。 今、こうやって球児たちが野球をできる時代が続いてるということがありがたい。自分たちのときは戦争で、高校での野球を1年し…

3歳5か月児健診

ありがたいことに我が家の3歳児、元気に3歳5か月児健診を受けてきました。 当日朝の尿採取が大変かと思われましたが、最近「新幹線乗りたさ」で急にトイレが上手になったので、難なくクリア。あとは、事前の記入票(表裏4枚)が大変でしたが、やってきました…

3歳児の「自分でご飯を食べる」ための投資、4500円也

日曜の午後は小雨の降る中、日頃から新幹線に乗りたいという3歳児と小旅行をしてきました。 子どもにはモノでなく、経験を増やしてもらいたい。 線路がどう置かれているのか、なんで2本平行に並んでいるのか、曲がる所や分かれる所でどうなっているのか、電…

【東北】3歳児と旅行準備リスト~岩手・猊鼻渓

先週から迎えているラボへの来訪者と、この金・土・日は東北にいます。フィールド研究と日本の他地域の紹介とを兼ねて。それに鉄道に不慣れなエジプトさんたち、こちらが案内しないと、遠くに足を伸ばしてくれることがなさそうでしたしね。 エジプトからの4…

3年間で変わるもの

今日、2歳児が3歳児になりました。3年と言わず、最近の数日間を振り返っただけでもいろいろありましたが… 金曜日は茨城県南でも雪が降りました。 今も抱っこで保育園に登園する2歳児でしたが、この日ばかりは足元も、雪舞う空気も楽しかったらしく、自分で歩…

もうすぐ3歳

2歳児は次の誕生日を9日後に控えた昨日(土曜)、保育参観に臨みました。 ホールで父兄に披露する合唱の曲を、家でも数日間、何十回も歌っていた2歳児、本番は泣いてまったく歌えず。どうやら、親と「一緒に」歌いたかったらしい。その後のクラスの劇もまっ…

咳かぜ2歳児連れて

今はだいぶ冷静になったけれど、昨日の朝に焦りまくった気持ちを書き残しておこうと思う。 一昨日は午前中に都心出張。その朝、いつも通り元気な2歳児のトランプ「ひとり七ならべ」を見守って、無事に終わってさて保育所へ、と思って検温したら、38.7℃。冬…

2歳10ヶ月のトランプ遊び

興味の対象が毎日変わる2歳児。その興味を行動に移す方法も様々なわけですが。 昨日はトランプを引っ張り出してきて、数字とマーク当てのクイズ。次に、父の口にしたマークと数字の「カード探し」ゲーム。もちろん、50枚以上もあるカードから目的の1枚を探す…

2歳児と新幹線(今日は見ただけ)

今日は親戚の結婚式があり家族で都心へ。「大じーじ」を迎えに、2歳児初めての新幹線ホーム(東京駅)にも行きました。 マイペースでのんびりしたがる2歳児も、新幹線を見に行くのだと言って張り切って家を出ました。利根川橋梁で関東平野の広さを感じ、つく…

2歳児の運動会

この土曜日は、保育園の運動会でした。 1~2歳児クラスだった去年は、親がずっと子どもの隣にいた運動会。今年(2~3歳児クラス)は親から離れての競技や演技も多く、親もヒマになったなぁなんて思いつつ。 最後の年長クラスのリレー。顔も初めて見る子がほ…

2歳児からの手紙

明日で2歳8ヶ月になるうちの少年が、先週から「おてがみ」と題して字を書くようになりました。 文明・文化の中で文字がどう発展したのか、考えさせてくれる手紙です。何が、この文字を生んだのだろうかと。 金木犀の香りあふれる秋に。 写真は2歳児の大好き…

2歳児の保育園役員会と夏の味覚と

私が保育園のクラス役員になって、5ヶ月が経ちました。イベントがいくつかあったり、上手くいかなかったり上手くいったりしたこともあり。 そもそも、保育園の父母会役員をすることがどんなことかが、やーっと少しずつ分かってきたところです。いや、正確に…

2歳児との夏休み(前半)

2歳児との夏休みの外出。去年は「準備リスト」まで作って大変だった覚えがあったのですが、今年はだいぶ楽になりました。 ・・・と思って去年のリストを見たら、持ち物が去年とあまり変わっていないことに気づきました。ミルクの準備が、麦茶(と、機嫌をと…

子どもと近所と『みんなのリズム』

最近、子どもが見るテレビ番組に出てくる『みんなのリズム』という歌が心に響きます(作詞作曲:中西圭三ら)。“つまずいて転んでしまったとき、街のみんなが心配して声をかけてくれて、うれしくなったよ” というストーリー。これが、ノリノリ(ラテン系?)…

那珂湊魚市場と従姉妹家族と

この日・祝、久々の連休に、ホッとします。 日曜日、実家家族と従姉妹親子と、那珂湊魚市場へ行きました。ここは魚が美味しいし、安く買えるしで、茨城県民として外せないスポットです。(時間帯を間違えると、大渋滞ですが。) 2ヶ月前に来たときにも食べた…

オンラインで言葉を覚える我が子を見て

家で大人がPCを触っていると、子どももそれに興味を示します。画面が次々と変わりますし、大人が画面の前を何やら叩いていますし。 はじめ、子どもがPCに興味を示したころに、私はある設定をしてみました。PCを起動すると、TEDなどの英語動画が映るようにし…

我が子(幼児)と職場(大学)に行くということ

この土日は、大学の研究室対抗バレーボール大会でした。日曜日は2歳児とともに、大学の会場へ。日頃お世話になっている先生方に、我が子の紹介をできたのはよかったかな。 私が幼児を連れて大学に行くのは、今回が初めてではありません。ラボの教授との打ち…

2歳児の保育園‐クラス役員のお仕事

今年度、私は保育園のクラス役員をしています。子どもの元気と安全のために、ひと肌脱ぐことになりました。 クラス役員として、親子イベントの取りまとめ役をすることもあります。今週は、年に一度の親子レクリエーション企画がありました。 すべての幼児、…

ある初夏の週末(2歳3ヶ月)

寝かしつけるときに叩きや頭突きをされたり(やらないように少しずつ教えてますが)、歯磨きのときに口を開けなかったりするくらいで(それで時間がないくらいで)、親不孝モノ~ とか言っちゃいかんよね。 一緒にBBQ大会へ公園に行ったり、 散歩行ったり、 …

もし自分が生まれていなかったら

まだ私が小学生くらいのことだったでしょうか。だいぶ以前、こんなことをふと考えることが何度もありました。 もし自分が生まれていなかったら、今この時間はどんな風に流れていくのかな、と。 答えはいつも簡単だったんですけどね。生まれてもこなかったら…

2歳児がストレス蓄積中

私が出張に発った日の夕方から、2歳児はノド風邪から発熱してしまっていました。咳だけでなく気管支炎になってしまい、40℃の熱になった日もあったそう。 昨日(28日・月曜)は久々の保育園の登園でしたが、数日間外遊びができなかったからでしょう。ストレス…

2歳児の保育園、私の出張

今朝の2歳児は、歯みがきのときもご機嫌でした。先日、「今日は悩み1本です」というエントリを書いたときに友人が伝授してくれた、「お口のトンネルに、歯磨き電車がとおりまーす」作戦が良いヒント。これに、うちの2歳児の好きな踏切の音「カーン カーン カ…

今日は悩み1本です(幼児の歯みがき)

最近、毎朝が戦いです。我が家でも戦いが始まった、という方が正確でしょうか。「いらない!」「いかない!」を覚えた2歳児と。 そりゃまぁ、口に「いらない」「いやな」ものを入れられたら、嫌だとは思いますが・・・。 朝、時間がない中で2歳児の歯を磨く…

言葉を覚える2歳2ヶ月と、その父

「みてみて、おはなー」 としか言わなかったとこから、 「みてみて、おはな咲いてるー」 と2歳児が言うようになったのは、大きな進歩なのでしょう。 ●子どもが伸びる家庭の会話 キーワードは 「文章」と「接続詞」(日経DUAL、2014年3月31日) ○○しよう、と…

保育園も年度末

外遊びが大好きな保育園の子どもたちも、昨日は部屋の中で「じっくり」遊んでいた様子。クラス担任が年度末のご挨拶をくれた昨日は、雨の日でした。 「入所式にお話させて頂いたとおりに成長の過程でのケガやトラブルでご心配をおかけしてしまいましたが、そ…