3歳5か月児健診

 ありがたいことに我が家の3歳児、元気に3歳5か月児健診を受けてきました。
 当日朝の尿採取が大変かと思われましたが、最近「新幹線乗りたさ」で急にトイレが上手になったので、難なくクリア。あとは、事前の記入票(表裏4枚)が大変でしたが、やってきましたよー。

 記入の何が大変って、予防接種。確認ついでにリストにしてみました。2012年2月に産まれて以来…


●0歳
・2012.4 肺炎球菌-1、ヒブ-1
・2012.5 DPT(三種混合)I期初回-1
  同日 B型肝炎1回目
・2012.5 肺炎球菌-2、ヒブ-2
・2012.6 DPT I期初回-2
  同日 B型肝炎2回目
・2012.6 BCG
・2012.7 DPT I期初回-3、肺炎球菌-3、ヒブ-3
・2012.9 IPV(ポリオ・不活化)1回目
  同日 B型肝炎3回目
・2012.10 IPV(ポリオ・不活化)2回目
・2012.11 IPV(ポリオ・不活化)3回目

●1歳
・2013.2 MR(麻疹・風疹)I期、肺炎球菌-4、ヒブ-4
・2013.4 水痘-1、おたふく
・2013.7 DPT I期追加
・2013.10 インフルエンザワクチン1回目
・2013.11 インフルエンザワクチン2回目
・2013.12 IPV(ポリオ・不活化)4回目

●2歳
・2014.10 インフルエンザワクチン1回目
・2014.11 インフルエンザワクチン2回目
・2014.12 水痘-2

●3歳
・2015.3 日本脳炎1回目
・2015.4 日本脳炎2回目

 がんばるのだ子どもたちよ・・・!! 将来、母子手帳にまとめられている予防接種の記録は、他国に長期滞在するときの接種証明なんかにも必要です。大変ですけど重要ですね。



 さて、この健診での記入票「子育てアンケート」の最後には、「パートナー(配偶者等)は家事や育児に協力してくれますか」という質問があり、一瞬意味が分かりませんでした。質問の意図をよく考えて「はい」に丸を付けましたが。まぁ、親2人とも家の中でもできないことや分からないことも、そりゃたくさんありますけど… という意味でなく、いろいろ考えてしまいます。
 家事なら3歳児本人もやってます。でも、協力しているわけではないと思います。

 また「健やか親子21アンケート」には、「お子さんのお父さんは、育児をしていますか」という質問があり、自己評価をしづらく困りました。3歳児本人はどう思っているだろうかと。
 たぶん、「育児」なんてどうでもいーけど美味しいごはんを食べさせてくれてありがとう(って思ってくれたらいいな)、そして楽しいことをもっともっと教えてくれ、って思っていると思います。

 一方で、セーフティネットはちゃんと機能してほしいなと。子どもをかわいいと思えなかった親の子、事故などいろいろな事情で親を失った子など、本当に届く必要のある子どもの気持ちがそこに届くことを切に、切に願うばかりです。

3年間で変わるもの(2015年2月2日)