2015-01-01から1年間の記事一覧

いつでも大切なのは次

社会の中で生きていれば、困り果てること、それは違うだろって思うことも少なくないけれど、そうやって容易も困難も色々あり続けるのが社会なんだってことは違いないと思う。 何をどう変えたらいい、変えるべきと多数が言って(くれて)いるように見えたって…

3歳児の「自分でご飯を食べる」ための投資、4500円也

日曜の午後は小雨の降る中、日頃から新幹線に乗りたいという3歳児と小旅行をしてきました。 子どもにはモノでなく、経験を増やしてもらいたい。 線路がどう置かれているのか、なんで2本平行に並んでいるのか、曲がる所や分かれる所でどうなっているのか、電…

あやめ、あじさい-6月の花

<From Azalea to Iris and Hydrangea - June's flowers in Japan> In the end of May, the final week we enjoyed Azalea flowers, 躑躅(ツツジ)の花が終わりに向かう5月末、 The flowers of Iris started blooming in the same garden earlier than usu…

リーダーシップ・グローカリゼーション・ホスピタリティー

Leadership, Glocalization, Hospitality... +++ 2015年5月27日、こんなラボ合同セミナーを、客員の研究員・院生の発表を交えつつ行ってみました。研究発表と討論を通して、ラボや大学の枠を越えた研究拠点をどう作っていくかのアイディアを共有すること…

外国人の認めてくれる日本にある「価値」

先月、エジプトからの友人(若手研究者)たちが理科大だけでなく、東北(岩手)で手軽な日本の自然を楽しんでいってくれました。その一人が、日本の地方で素晴らしかったものを、こう表現してくれました。 (One of my friends Yasser saids,) "Fantastic Nat…

研究発表はやっぱりフラットが良い-理科大の「特定研究」成果報告会から

写真は、葛飾の理科大・図書館3階のホールでの、藤嶋昭学長のご挨拶。演壇の上には、アインシュタインの一般相対性理論をモチーフにした理科大の校章のデザインされたライトがあります。 (※2015年は、「一般相対性理論」発表100周年! 校章は、太陽の重力に…

ブラジル入国のためのビザ申請-渡航準備(2015)

2015年7月上旬にブラジル・リオでの学会で発表することになり、ブラジルに入国するためのビザを申請してきました。 ※後日追記→ 取れました! & 出発準備リスト これまで、米国やオーストラリアのESTA申請や、エジプト入国時の現地でのビザ発行(25エジプトポ…

【東北】3歳児と旅行準備リスト~岩手・猊鼻渓

先週から迎えているラボへの来訪者と、この金・土・日は東北にいます。フィールド研究と日本の他地域の紹介とを兼ねて。それに鉄道に不慣れなエジプトさんたち、こちらが案内しないと、遠くに足を伸ばしてくれることがなさそうでしたしね。 エジプトからの4…

Azalea and Wisteria in May of Komoro-Ueda (Nagano)

ゴールデンウイークの長野県で、新緑とツツジとフジがきれいです。 Fresh greenery @Ueda Castle Garden 2015年5月、今年はゴールデンウイークの長野・上田城址公園の新緑が、いつもより深いなぁと思っていたら、 In 2015's early May holiday week in Japan…

このたんぽぽの綿をさわって

3歳児とよく行く、守谷の中央黒内公園。4月末の祝日、ここに黄と白のたんぽぽが原っぱに溢れていて、 3歳児に、白いたんぽぽに息をかけると綿が飛んでいくのを教えると、喜んで何度もやっていた。のだけど、それだけでは芸がないと思い、黄色のたんぽぽがど…

薬剤師国家試験で「基礎科目ができない」の意味が分かりません

新しい薬学科課程。国家試験が大変なことに。分母を試験の「出願者数」としたときの合格率「75%」が “ふつー” になってきました。 資格の必要な職に就く予定の人が、薬学科学生の何%かは分かりませんが、少なくともそういう予定だったのに国家試験が通らず叶…

あけぼの山公園の八重桜とチューリップ畑2015

柏のあけぼの山農業公園に、八重桜が咲いています。koderaさんのお子さんが、八重桜を「ほんものじゃないみたい」にふわふわだと言ったと聞いていたので、どうしても触りたかったんです。 カサカサでなく、ヘニャッでもなく、しっとりふわふわしているのが不…

私なりの時間管理 (Time Management)

ちょうど1ヶ月後に、大学教員有志で「Time management」についてディベートする機会を得ることになり、私自身の、私なりのそれについて考えてみました。 ①仕事をやりたい順番にやる ②仕事はやりたいと思ったときにやる(それが一番速く、うまく進められる) …

幸手・権現堂でお花見、新年度(2015)

埼玉の「幸手」は私の実家近くで、縁もゆかりも感じる土地です。ここでは明日(4月第1日曜)、「さくらマラソン」と銘打った大会があるはず。天気が良いといいのですが。 Miyukiko-lake @Satte (Saitama, Japan) 幸手には、報道でもよく紹介される桜の名所「…

重い鼻炎、でも抗生剤は…と悩み

重い鼻炎、ひどくなれば副鼻腔炎になるのでしょうが、こんなにつらい頭痛を起こすのかと実感しました。ようやく快復してきましたが。 思い返すと3月23日の週、3歳児が咳かぜで、2日ほど保育園をお休み。はじめ、私が仕事を休むまでには至りませんでしたが、…

Spring coming to our hometown @Moriya~Noda

毎朝3歳児と保育園に通う道に、梅が咲き、桜が咲きました。 "Ume" (plum) blossoms was blooming on the road with my son to our kindergarden @Moriya. "Sakura" (cherry) blossoms have also started blooming. 今春も守谷駅前に、モクレンの花も咲いて。…

出会ったすべての学生に伝えたいこと

日本の3月は、年度末の "farewell month"。歩いた数だけ発見があり、出逢った数だけ別れがあります。 先月、お世話になった先生の告別式で、そして先週、エジプトから帰国するときに多くの方から頂いたfarewell messageを見て。それら2つはまったく違うお別…

エジプトのギザ、カイロを回りました(2015年3月)

先週、エジプト・ダマンフール大学でのシンポジウムの翌日は、大学の人たちにギザとカイロを案内してもらいました。私の泊まっていたアレキサンドリアから、車での移動で少なく見積もっても4時間。半ば強行日程の長旅でしたが。 クフ、カフラー、メンカウラ…

エジプト・アレキサンドリアの今(2015年3月前半)

先週毎朝走っていました、アレキサンドリア。 日本を発つ前、爆発事件が散発している等という知らせを手にしていた中(→こちらに少しまとめていました)、一人で走り回るのはやめておくべしという声や、そもそもエジプトに行くのがどうなのかという声もあり…

カテゴリ“旅行”記事リスト

前半は中部以東。近畿以西・海外は→こちら。 ●北海道 道央・道南 ・2013年5月18日 五稜郭(桜)・函館山と朝の空 ・2012年3月28-29日 雪残る千歳~札幌・赤レンガ庁舎 ・2009年8月31日 新千歳空弁・支笏湖-台風11号 ・2009年8月29日 札幌スープカレー・羽田…

2015.3.7 アレキサンドリア到着

エジプトでは一昨日のシンポジウム開催など、あっという間の5日間でした。初めてエジプトに降り立った正直な印象は、もう今しか書けないので書いておこうと思います。 この国のデルタ地帯。河口近くでも意外と曲がりくねっている、ナイル川の上を越え、アレ…

Joint Symposium @ダマンフール大学、底抜けに人を大切にする人たちと

私の大学生活・研究生活を少し話すだけで、そこで学びたいと目を輝かせてくる学生たち。知識や技術、異なる文化に対する高い欲求を持ち、その欲求を素直に表現しながら声を掛けてきてくれる人たち。 それが数人の話でなく、数十人いる中に囲まれる。この雰囲…

【中東】ハマド国際空港から(カタール・ドーハ)

昨夜成田を出発して、12時間以上かけて着いたのはドーハ(ハマド国際)空港 。ここで長めのトランジットです。 私が2013年夏にドーハに来た後、ドーハの国際空港は変わっていたのですね。前回は乗継ターミナルの四角い部屋があるだけのイメージでしたが、免…

国際交流、私なりの目的

4ヶ月ぶりの国外出張に行ってきます。 今回の仕事は、先方の大学で私の研究を紹介しつつ、向こうに多数いるらしい日本で学びたいという大学(院)生を迎えやすくするプロジェクト。具体的には、国を問わずうめさん(Ume-san)と呼ばれながら、大学生・教員どう…

外が好き、冬も好き

私は寒くても外にいるのが大好きです。 1週間前、先週末の大洗の海は、天気予報どおり「東海上に強い低気圧があり」の大しけでした。 そんな中にも、大きなコンテナ船がのっそりと。 天気予報に反して気温の低い日もあったりと。そんな日でも3歳児と、一緒に…

続けること、止めること

日曜日の夜、直近4日間(木曜まで)に片付けたい仕事を書き出してみた。ザッと23個。うち、翌日(月曜)までにやり終えたいと思った仕事が10個。 もう期限までの時間とか見かけの重要性とかはまったく考慮せずに、一番やりたいことからやらせてもらうしかな…

2015.2.28-3.1 野田キャンパスでの公開企画のご案内-日本幼少児健康教育学会第33回大会

当日まで1週間を切りましたが、次の週末に理科大野田キャンパス・セミナーハウスで開催される学会において、公開での特別企画を予定しています。 ・日時: 2015年2月28日(土)~3月1日(日) ・場所: 東京理科大学野田キャンパス・セミナーハウス ・プログ…

エジプト(デルタ地帯)の現状

※2015年3月7~12日、行ってきました。 ・アレキサンドリア到着(2015年3月7日) ・アレキサンドリアの今(2015年3月7-12日) ・ギザ、カイロを回りました(2015年3月11日) +++ ●在エジプト日本国大使館 ●エジプトについての渡航情報(外務省・海外安全ホ…

修士論文口頭試問のこと

一昨日、今年度の修士論文公聴会が終わりました。今日は、その「修士論文の口頭試問で何を示し、どう答えなくてはいけないのか」を書き起こしておきたいと思います。公聴会を終えたときに書くのかというツッコミを受けそうですが、次年度以降の公聴会にも、…

3年間で変わるもの

今日、2歳児が3歳児になりました。3年と言わず、最近の数日間を振り返っただけでもいろいろありましたが… 金曜日は茨城県南でも雪が降りました。 今も抱っこで保育園に登園する2歳児でしたが、この日ばかりは足元も、雪舞う空気も楽しかったらしく、自分で歩…