ゴールデンウイークの長野県で、新緑とツツジとフジがきれいです。
Fresh greenery @Ueda Castle Garden
2015年5月、今年はゴールデンウイークの長野・上田城址公園の新緑が、いつもより深いなぁと思っていたら、
In 2015's early May holiday week in Japan, I was wondering if new green leaves appear to be richer than usual...
Azalea @Kaikoen, which is located very close to Komoro Station.
Japanese wisteria and Azalea @Kaikoen (Komoro-city)
These flowers are blooming, also in earlier than usual in Nagano Prefecture, probably because it was very warm in April of 2015.
毎年この時期に来ていた小諸の懐古園に、フジやツツジの花が満開になっているのを初めて見ました。美しさは、館林のツツジ園や水戸の偕楽園に負けて劣らず。なお、小諸の小さな山では野生のフジもたくさん目にしました。
@about 650-m attitude of Komoro.
Kaikoen garden with a pond.
Special restaurant train "Rokumon" of Shinano Railway Line, which is running through Karuizawa, Komoro, Ueda and Nagano.
こちらは、しなの鉄道の観光列車「ろくもん」。軽井沢から小諸、上田を通って長野まで行く列車で、上田を拠点にしていた真田氏の六文銭にあやかった命名。食堂車やファミリーカー付きです。
しなの鉄道さんにはこういう工夫で、上田や長野に行く客を軽井沢から呼び込む(!)くらいの意気で頑張ってほしいものです。新幹線とは違う需要があるのでは。レストランのメニューは、美味しい手打ちそば(+そば打ちの実演)だけでもいいので!
Azalea flowers @Oyashiki-koen of Sanada (Ueda-city)
例年では5月下旬ごろが見ごろという真田の御屋敷公園のツツジも、今年はゴールデンウイークから見ごろに。
with a lot of buds.
上田市内より標高が高く涼しい公園で、「まだこれから」のつぼみもたくさんありましたが。
山のある日本の美しい風景を、に多くの人に楽しんでほしいものだと思います。
I hope my friends and many people enjoy Japanese scenes with beautiful mountains and flowers.