【アジア】朝晩走って台北東部めぐり+臭豆腐@台湾

 先週行ってきた台北は、街の東部「南港」の近くでした。南港は台湾南部の高雄まで行く新幹線の始発駅ですが、台北市街からは少し距離のあるところ。近くの基隆河にかかる橋からも、台北101がやや遠くに見えました。



 実際にこの南港から台北の中央駅まで約10km、台北101までは5kmほどの距離があります。街の中心の方は昨年末のうちに、総統府龍山寺まで走って回っていたので、今回は東部を街から離れる方向に走ることにしました。
 その台北の東部は台北101の近くにも山があるように、街中からは丘一つで隔てられた場所にありました。下が私の朝走ったルートの一例ですが、


 宿泊していた出張先の中央研究院の2km弱北に、地下鉄MRTの南港展覧館の駅や板南線(青)。一方で、西に位置する市街とは丘を挟むため、道がほとんどありません。私は東の「東勢街」へ、蛇行しながら丘の頂上に向かう急坂を登りました。この郊外の景色も、小さな寺院(廟)がたくさんあったりと面白かったので、ここに書き残しておきたいと思います。


 キャンパスを出て南に進んですぐの舊庄路。ただよう温暖な東アジアの雰囲気。


 丘の上にも高層マンション。台北はいま地価が高く、研究院に勤める若手の人たちは市内にも、こういった市のすぐ隣の場所にも住めない状況なのだと話していました。なお、丘の上のマンション街は道が向こうに抜けていなかったようで、ゲートで閉じられたprivate zoneになっていました。

 で、この丘周りを走っていて面白かったのが、小さな寺院に出会うこと。上の写真でも、丘の上のマンションのすぐ隣に雲天宮がありましたが、


 まずは丘の麓の町にある南港慈雲寺


 そして舊庄の隣の宜興、林森街にある福徳宮。福徳という語は、中国に唐の時代から伝わる占術「紫微斗数」の12宮なのだそうで、「福徳宮」とweb検索してもなかなか寺院の方が出てきません。

 麓の町から上の地図の「川沿いの道」、基隆河支流の大坑渓沿いを緩やかに登っていくと、


 こちらには同じ名の、大彬福徳宮。ほぼ民家にしか見えませんでしたが、提灯が廟であることを示しています。

 なお、「福徳宮」という名の廟は、台北南側の南勢角山にある南山福徳宮の方が有名のようです。次に台北に行くことがあったら、街の周りの小山を登ってみたいかな。他に台北101のすぐ隣にある象山も、良い展望だったと同僚が言っていましたし。


 大坑渓沿いの台北市・舊庄街二段から、新北市・汐止の雲山巌や天明宮の方に登れる道を示す標。若干おどろおどろしい感じ。残念ながら、時間切れでその向こうまでは登れませんでした。


 台北東湖萬福宮。川沿いの道から丘の中腹まで、奥行きをもった提灯の並びが印象的。


 福興宮の向かいにあった廟。福興宮と名のつく廟は多いようで、「台北 福興宮」とGoogle検索をすると何と8つも見つかります(2017年11月現在)。
 こちらの提灯に書かれていたのは「舊天后宮庄」という文字。「天后」というのは、天上聖母の尊称とのことですが、


 この提灯にある「媽祖」という海での安全を守る道教の女神が、台湾で最も篤く信仰されている天后の一つなのだそうです。写真は南港展覧館駅近くの「南港媽祖富南宮」。大通り沿いにあることもあり、日没後にもお参りして手を合わせる人の姿が見られました。台湾最も古い官設の媽祖廟「大天后宮」は17世紀建立で、台南にあるんだったかな(『地球の歩き方』での記載によると、1664年建立とのこと)。

+++

 なお、今回の出張先は市の東端にある中央研究院(Academia Sinica)で、先方の「体の中を細かく見る」研究のレベルは高く、勉強になることばかりでした。




 中央研究院での朝、客員ロッジの前から。ロッジでは1泊1250元(4000円ちょっと)で快適な滞在。外から人を本気で迎える気のある研究施設の強さを感じました。

 で、最後のお昼には会議で知り合った先方の研究者たちと食事に行ったのですが、いただきましたよ、臭いコレ。


 臭豆腐飲飽食酔

 「いいから食べてみなよ」と(英語で)言われ、日本の人でも知っていた人は見た瞬間に「うぉ・・・っ」と言葉にならない言葉を声にした、この一品。臭いがすごすぎ(too stinky)で、家庭で調理するのは無理なのだそうです。
 私は、これもこの地域で有名なそういう食べ物なんだ、と思ってありがたくいただいてきましたが、まぁ、臭かったです。うっかりたくさん頂いてしまったので、翌朝にも体からその香りが出ているようにさえ思えました。

 会議も朝晩の町めぐりも、楽しい時間を過ごすことができました。

台北を回りながら歴史のおさらい (2019.7)
台北での第一印象と興奮と「建国の父」
台北101の跨年花火、関帝廟、孔子廟
台湾新幹線で南へ (2016.12.31)
台湾での寺院参拝(台北・龍山寺、高雄・三鳳宮)
2016年末の締めにいただいた台湾料理
10ヶ月ぶりの台湾料理@台北・永康街 (2017.10.31)
朝晩走って台北東部めぐり+臭豆腐@台湾 (2017.11.1-2)
【アジア】台湾旅行準備

※後日追記: "Taipei East Imaging by Running"―台北東部で会った寺院や廟を、Google Mapと重ねながらまとめてみました。