秋バラとダリア、春バラとアジサイ@茨城県フラワーパーク(八郷・石岡)



 今年は5月下旬と10月下旬の二度、石岡(八郷)にある茨城のフラワーパークに行ってきました。ここに来たのは、・・・2011年以来7年ぶりでしたが、10月はバラにダリア、5月末もバラにアジサイと大変に楽しめます。上は10月の秋バラ、そして、


 こちらは春バラ、名前は、・・・ザンガーハウザーユビレウルスローゼ(ドイツ)。

 2012年秋に朝日トンネルが開通し、石岡のここまで土浦北ICからはもちろん、つくば市内からも断然アクセスしやすくなっていました。


 筑波実験植物園から石岡のここまで、所要約30分。行かなきゃ損です。5月はつくばの植物園で食虫植物を観察してから、上の地図の道で石岡に向かいました。


 5月末は、色づき始めのアジサイも美しく。


 シャボン玉は通年で楽しめます。そして5月に行ったときに丘の上の方、写真では右奥に遊具があるのを、6歳の人はばっちり見つけたわけです。


 他にない花のすべり台、というよりソリで上って下りての周回に、眺めの良い空中サイクリングと、大人も楽しめます。何回も乗っているとお金がかかりますが、花の整備に使われていると思えば、何度も楽しんでしまうところ。上の写真は5月ですが、


 10月に行ったときの6歳の人は、着いてすぐ迷わずここに直行。上り坂も何のそので、あっという間に走って行ってしまいました。広い公園で混雑はしないので、かけっこの練習にもいいかも。


 10月の遊具の下にいたツマグロヒョウモン。羽に紫の多い方(左)がメス、全体がオレンジの方(右)がオスなのだそうです(6歳情報)。羽の裏側も光の向きで様々な色に見えて、面白いチョウです。


 秋のダリア。大きい花は、小さい人たちの顔より大きいです。それが今回の一番の楽しみでした。


 こちらは春バラ、ピンクの花いろいろ。春のバラは、色が鮮やかだったように思います。
・左上: ポンポネッラ(ドイツ)
・右上: アストリックグレーフィンフォンハンベルブルグ(ドイツ)
・左下: ダブルディライト(アメリカ)
・右下: マリアカラス(フランス)


 一方の秋バラは、夕暮れ早くに日が傾いてきた時間に、花自身にも落ちる陰影が美しく印象に残りました。

 今年の秋バラ・ダリアまつりも11月4日に終わってしまったようなのですが、以上フラワーパークの記録。来年もまた行くぞ、という気持ちを込めて。

会いたかった!食虫植物と高山植物展@茨城・つくば(2018年5月)
ダリアと秋バラ@茨城県フラワーパーク(2011年10月)
4月末~5月の畑仕事と庭の花(2018年春)
 実家の庭のこのバラを見て、石岡にも行きたいと思ったのでした。

茨城県フラワーパーク
春バラ、夏バラ、秋バラの違いは? 咲き方や色、香りの違い・・・まだ消化し切れていませんが、勉強になります。