ブルガリア~マレーシア(2013)・準備から渡航の記録

学会発表での渡航準備リスト

+++(最終更新日:2013年9月7日)+++

ブルガリア(Bulgaria/Република България)
 南東を接するトルコを経由しての、日本からの空路。私にとって初めての中欧・旧共産国滞在。現地の文字はキリル文字=ほぼロシア語と同じ。
ソフィア(Sofia/София)
 首都。ヨーロッパ最古の都市の一つ。周囲の全方位を山に取り囲まれた平均標高550mの都市。
 数十km南には、バルカン半島の最高峰でもあるムサラ山(Mycana:標高2925m)がある。
・緯度: 北緯42度
・気候: 昼夜の寒暖の差が大きい。
 ★天気予報(ソフィア)地球の歩き方

・通貨: レフ/レヴァ(1Lv=60~70円、2013年8月)
・プラグ形状: Cタイプ(注:これですね。)
・時差: 日本-7時間(3月末~10月末のサマータイムでは日本-6時間)
公用語: ブルガリア

ソフィアの休日・ボヤナ教会(2013年9月1日)
ソフィアの教会と壁の画(2013年9月1-2日)
ソフィアの街と朝jog(2013年9月1-3日)
欧州コロイド・界面科学会(ECIS)@ソフィア(2013年9月1-2日)


●「よくあるご質問(ブルガリア・ソフィア)」@Hostel Mostel
●「旅の準備」@DTACブルガリア観光情報局
 日本からの渡航の際は、ユーロを持参して現地で両替すべきか。対ユーロは、1ユーロ=1.95583Lvに固定。
●注:「ブルガリアの首都ソフィアで両替詐欺!」@yusuke世界一周さん

ソフィア空港から市内へ(2012年9月29日、@サラミさん)
ソフィアの楽しみ方(ユーレイルHP)
写真集‐ブルガリア(ソフィア)(Travel and Software HP)

+++

イスタンブール(トルコ)
 今回の日本からブルガリアへの渡航での経由地。北緯41度。
 トルコは西でブルガリアギリシャと、東でシリア、イラク、イラン、アルメニアグルジアと接する。まさにアジアとヨーロッパを跨ぐ土地。

東欧上空から、トルコ航空の機内サービス(2013年8月31日)

◎ドーハ(カタール
 今回の渡航での、ブルガリアからマレーシアへの移動の経由地。北緯25度。

ソフィア→アテネ→ドーハ→クアラルンプール(2013年9月3-4日)

+++

マレーシア(Malaysia)
 私にとって初めての東南アジア滞在。
●KL(クアラ・ルンプールKuala Lumpur
 首都。クラン川とゴンバック川の合流点に位置する。地名の由来は「泥(lumpur)が合流する場所(kuala)」。
 多民族が平和的に共存すし、多彩な文化が混ざり合う。
・緯度: 北緯3度!!!
・気候: 熱帯雨林気候で、年間を通して降水量が多い。常夏♪
 ★天気予報(クアラルンプール)地球の歩き方

・通貨: リンギット(1RM=約30円、2013年8月)
・プラグ形状: BFタイプ
・時差: 日本-1時間
公用語: マレーシア語
・国教: イスラム
 マスジッド・ジャメ(Jamek Mosque)=市内最古のモスク

iPoPS2013@マレーシア(2013年9月4-5日)

・歴史も考えずにはいられません。
 日本統治の時代も・・・(1941-45)
 ムルデカ・スクエア(Merdeka Square)
  =英国からの独立に縁のある広場
 サマド・ビル(Sultan Abdul Samad Building)
 白亜の旧クアラルンプール中央駅(Kuala Lumpur Railway Station)