学会報告

日本でもPM2.5監視始まる ~大気環境学会2日目~

大気環境部会、PM2.5基準の指針値了承 大気中の微粒子「PM2.5」の環境基準値が、2009年9月9日に告示されました。米国やEUに遅れる形になりましたが、日本でも“より小さい粒子の監視”が始まります。(以前には、案が出たときの記事『有害微小物質PM2.5の環境…

大気環境研究の現状と課題はどこに ~大気環境学会1日目~

第50回大気環境学会に参加・発表のため、横浜に来ています。大気中の様々な物質を分析する人や、その健康影響を調べる人、いろいろな人が集まります。前者の「分析する人」が多く参加することが、私が多く参加する医学・薬学系の学会とは異なるところです。 …

6月26-27日 学会発表・参加

昨日(26日)の朝5時40分に、京都駅に到着。 ・・・やらかしました。 バス車内に忘れ物一つ。 学会発表のポスター・・・。大阪行きだったバス自体にも、バス会社にも 連絡ができず、さすがに焦りました。 結局は、京都大学のセンターの方が とても親切にして…

学会発表(口頭)のポイント ‐2009/3/28 薬学会発表を終えて

無事に京都から帰ってきました。大学での仕事に戻る前に、今回の学会発表を振り返ってみました。 昨日終えた薬学会での発表は、昨年9月の大気環境学会以来、半年ぶりでした。前回は、多くの質疑応答・ディスカッションを頂くことができて、とても勉強になっ…

銀閣寺‐京都3日目(薬学会2日目)

一昨日から始まった薬学会では、 久しぶりに会う先輩たちと話すことができ、 楽しい時間を過ごしています。 学会の内容は、正直、期待していたものが あまり面白くなかったりして、ちょっと残念なのですが。(「前から分かってた話で終わりかよ!」みたいな…

理科大・筑波大連携協定締結記念ワークショップ

標題の連携協定が、筑波大との間で結ばれたのですが。 筑波大学と連携協力に関する協定を締結 (東京理科大学、2009年1月21日) 今日、その締結記念のワークショップがあり、 つくばのホテルオークラ(アネックス)で発表してきました。 発表は、私が今まで…

9月18日 大気環境学会発表・懇親会

まさか、まさかでした。 昨日(18日)の夜は学会の懇親会で、アジアの各国から来た人たちと仲良くなれました。そして、一緒に二次会、三次会を楽しんできました♪ 学会に来ていたのは韓国、ベトナム、インドの出身の方。年齢は、27~33歳(ベトナムから来た人…

9月17日 大気環境学会1日目

昨日の朝9時半に始まった学会。1日目はネタ集めに尽力しました。 代表的な大気中の汚染物質である浮遊粒子状物質(SPM)や窒素酸化物(NOx)濃度は、自動車の排気ガスが管理・規制されるようになって、特に冬季については改善されてきたこと。しかし、一部の地域…