東武動物公園のFacebookページが面白い

 6月最後の週末、梅雨の合間の晴れた日に久しぶりに動物園に行ってきました。うちの3歳の人には、自分で動物の名前が分かりながら歩いた初めての動物園だったと思います。

 行き先は埼玉の東武動物公園。行く数日前にそのFacebookページが面白いのを見つけて、小さい人たちと毎日見て気持ちを高めながら当日向かいました。このFBページは、普段動物園に行くだけでは見られない動物たちの表情を、間近でその動きを見られるので見ていて飽きません。

 2021年の6月は、ちょうど「サイが園に来たばかりですよー」とか「産まれたキリンの赤ちゃんが立ち始めて、乳を飲み始めて元気ですよー」という動画が多かったと思います。動物園好きの人にはもちろん、SNSでどんな動画を出せるといいんだろう、どういう発信をしたらもっと見たい、本物を見たいと思わせられるんだろうと感じるのにも良いページです。

 実際に、東武動物公園のFBページを見てから現地に行くことで、「これあそこに書いてあったやつだ!」などと言いながら気づきにくい所にも気づいて見られたように思います。

 エサやり。鳥や、シカに、・・・

f:id:umerunner:20210811061355j:plain

f:id:umerunner:20210811061447j:plain
 ヒグマにも!

f:id:umerunner:20210811061540j:plain
 キリンの赤ちゃん。まだ背が高くないので、子ども(ヒト)の手が届いてしまいそう。(このときは2021年6月末。背はどんどん高くなるんだろうな。)

f:id:umerunner:20210811061421j:plain
 ゾウの大きさにびっくりしたり、


f:id:umerunner:20210811061811j:plain
 ライオンと “対面” したり。

f:id:umerunner:20210811061853j:plain
 獲物をとると大きな羽で周囲からそれを隠しながら食べる、タカの習性を教えてもらったり。

 数年前に来たときは、カピバラの餌にいたずらするペリカンの姿とかも面白かったっけな。あと、今回見つけた動物の説明書きにはこんなものも。

f:id:umerunner:20210811062051j:plain
 強力・大型の動物でも、「もう会うことはできない」んですよね。なお、進化系統上の恐竜の分類が見直されてきている今、この説明書きを「爬虫類館」で見ることができるのも今だけかもしれません。

 東武動物公園、現地もFacebookページも面白いです。

f:id:umerunner:20210811062631j:plain