【関東】水戸・弘道館

水戸の弘道館に行ってきました。
江戸時代の水戸藩の藩校です。



今日の茨城県は雪でした。
水戸は、積雪12cmになったそうです。
手前の木は、白梅です。
3月になったら、ここも偕楽園
梅の香りでいっぱいになることでしょう。



左上に見えるのは、九代藩主・斉昭公自筆の
「藝於游」の額です。
“芸に遊ぶ”と書かれており、これは
孔子論語から取ったものなのだそうです。
そしてその意味は、
「学問武芸に凝り固まらず、悠々楽しみながら勉強する」
なのだとか。

ここでいう「藝(芸)」とは、
・禮(礼儀作法)
・楽(音楽)
・射(弓術)
・御(馬術
・書(習字)
・数(算術)
の6つを指すそうです。
ここに通う若者に、これだけのものを
最低限身に付けるようにと教えたのでしょう。
勉強になりますね。



紅梅も咲いていました。
水戸は梅の名所です。
できれば、3月にまた来たいものです。


今日は平日でしたが、水戸に行ったのは
自動車運転免許の更新のためです。
誕生日の1ヶ月後=3月1日までに
更新しなければいけないのですが、
まったく日にちが空いていなかったため、
大学の休みをもらって行ってきました。

ところが、雪の日にぶち当たってしまい、
ちょっと行くことを躊躇しました。
それでも今日しか行くことはできないと思い、
安全運転をして行ってきました。
高速道路は、お昼までチェーン規制がされていました。
使う予定はなかったので、影響はありませんでしたが、
初めて現地でその表示を見たので驚きました。

無事に、免許の更新は済ませることができました。
とてもきれいな、雪景色の弘道館も見ることができて、
幸せな1日でした♪