【関東】奥日光の三大名瀑

今朝起きた場所は、日光の湯元。
すぐそばに、湯ノ湖があるところです。
この南側から、水は湯滝として流れ落ちます。



今朝は、湯ノ湖の東岸から湯滝までを走りました。
湯滝の落差の分、石段約350段分を
走って下りて上りました。
滝壺は水しぶきが上がり、とても涼しいところです。


午前中は奥日光を散策。
小田代ヶ原から戦場ヶ原を歩いて回りました。
湯滝として落ちた水は、湯川となって
戦場ヶ原の中を流れます。
ここを歩いた後、もう一度湯滝に行きました。
初めの写真は、実は朝ではなく
このときに撮ったものです。

湯滝の茶屋で、アユの塩焼きを頂きました。
ここのアユの塩焼きは、昔家族で来たとき
(おそらく10年以上前)の思い出の品の一つなのです♪
塩が振られすぎておらず、焼き加減も最高で、
頭から尾まで背骨も含めて、
すべて美味しく頂きました!


戦場ヶ原の湯川を流れた水は、竜頭の滝となります。
私も次に行ったのは、この竜頭の滝。
湯滝から車で10分ほどで着きます。

この滝の名前の由来については、
いくつかの説があると聞きます。
私は、この滝の姿は竜のひげが2本
顔から伸びているようだな、と思います。



竜頭の滝として落ちた水は中禅寺湖に流れ込み、
これは水の東で華厳の滝になります。
私も今日、最後に行ってきました。



あたりに水しぶきとも雲ともとれる薄霧が立ち込め、
幻想的な写真を撮ることができました。

今夜は、中禅寺湖畔に宿泊します。
二荒山神社の中宮祠夏祭りが開かれています。