2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「ナノ粒子健康科学研究センター」研究報告会

2011年3月8日、東京理科大学薬学部にて、私たちの研究室の活動の主体であった研究センターである「ナノ粒子健康科学研究センター」(センター長:武田健)の報告会が行われました。 ここで、私も研究発表を行いました。 「網羅的な遺伝子発現データからの疾…

【関東】水戸・偕楽園の梅2011

2011年3月6日(日)、水戸の偕楽園に行ってきました。 梅の花が咲く時期に来ることができたのは、 一昨年以来のことでした。 以上の2つは、偕楽園下の梅園で撮った写真。 午前中は天気が良くて、ピクニック日和でした。 この写真で屋根の見える建物が、偕楽…

映像紹介‐スペースシャトル打ち上げ

皆さんは、見たことがあるでしょうか。 以下は、スペースシャトル打ち上げの映像です。 おすすめです。 Space Shuttle Launch: Viewed From an Airplane まずは、スペースシャトル打ち上げの様子を 上空(飛行機内)から動画撮影したもの。 2011年2月24日の…

改正化審法‐第20回生殖・発生毒性学東京セミナー参加報告

2011年3月5日、標記セミナーに参加してきました。演題は次の3つでした。 1. サリドマイドからダイオキシンまで ~化学物質の生殖・発生毒性を追って~ 安田峯生先生(広島大名誉教授) ・・・生殖・発生毒性学のここ50年の歴史について 2. 化審法ガイドライ…

太陽が描く“8の字の曲線”

今日、twitterで@cometwatanabeさんが 紹介してくれた画像を紹介します。 ・For the launch(2009年6月14日) -周極星とスペースシャトル打ち上げ台 ・アナレンマ2009(2010年1月18日) 「アナレンマ」は、太陽の位置を同時刻に 記録すると得られる、天球上…

記事紹介「科学英語を考える」

今回は、研究内容や成果を英語で表現するときに参考になるウェブページを紹介します。もちろん、それ以外の英語を使う機会にも役立つものです。 『科学英語を考える』 (トム・ガリー著、東京大・理) 私が英語の理解に最も重要であると考えている“情報構造”…

U-runnerの研究リンク

最終更新日:2015年6月5日 ◎東京理科大学 総合研究機構 戦略的環境次世代健康科学研究基盤センター 薬学部 ◎オンライン辞書などのツール ・スペースアルク ・ライフサイエンス辞書 ・遠心力の換算 ◎英文校正 ・ライズ・ジャパンLLC ◎ブログエントリから ・プ…