2012年も空を見よう!

 年が明け、2012年になりました。昨年末の皆既月食を楽しめた人も、これは見ることのできなかった人も、今年また空の星々を楽しみましょう。
 新年早々ではありますが、私の注目する天文現象を、国立天文台のホームページから紹介します。

~~~
・3月、火星が衝、地球に接近
 → 火星は3~4月が見ごろ(しし座の足下あたり。ただし今年は小接近。)
5月21日、金環日食!!
 ※ 解説:2012年のおもな天文現象国立天文台
 東京理科大学で「日食展-5.21奇跡の天文現象-」@近代科学資料館、3月21日~5月31日
・6月4日、部分月食
  夕暮れ~午後9時ごろ、東の空
・6月6日、金星の日面通過
 ※ 解説:2012年のおもな天文現象国立天文台)のページ中ほど。地球上で見られるのは非常に稀な天文現象(次回は2117年!)ですが、観測は容易ではないので注意。

・8月12日ごろ、ペルセウス座流星群が極大
・8月14日明け方、金星食
 東の空に見える明るい金星が、下弦の三日月に隠されます。東京では午前2時半ごろ~午前3時半に注目。
 ※ 2012年8月14日 金星食つるちゃんのプラネタリウム

・9月22日、116年ぶりに「9月22日」の秋分
 ※ 秋分の日が動き出す国立天文台
 秋分は、昨年まで32年間は9月23日でした。下の方の図表を見ると分かりますが、2000年が「400年に1度の閏年」であったために、これからは9月22日の秋分が増えてきそうです。

・11月14日、オーストラリアなどで皆既日食
・12月14日ごろ、ふたご座流星群が極大

 参考: 2012年の天文カレンダー国立天文台
~~~

 それでは、本年もU-runnerをよろしくお願い申し上げます。
趣味: マラソン、旅行
 自力でできるだけ遠くまで行くこと
特技: ブリッジ
 夜でも星を見れば方角が分かること(地球上であれば)
仕事: 薬学研究
出身: 茨城