☆ 答えは、「Ctrlを押しながらドラッグ」!!
又は、Windowsロゴ・キーを押しながら
Dを押す機能で代用する。
クイック起動の[デスクトップ表示]アイコンを、
誤ってデスクトップなどにドラッグしてしまうと、
このアイコンがクイック起動から消えてしまいます。
移動してしまったアイコンを、
元あったクイック起動ツールバーに戻そうと
ドラッグすると、クイック起動には
ショートカットのみが追加されてしまいます。
これでは、移動してしまったコマンドアイコンを
削除すると、このショートカットは
効かなくなってしまいます。
では、どのようにすればこのアイコンを
クイック起動ツールバーに戻せるのでしょうか。
答えは簡単でした。
「Ctrlを押しながら、ドラッグアンドドロップ」
これで、ショートカットではなく、
コマンドアイコンをクイック起動に追加できます。
参考: [クイック起動]にあった[デスクトップの表示]アイコンが消えてしまったが、どうすれば元に戻せるか
(ウェブサイト「できるネット」より)
Windowsの「スタート」のすぐ横に
出すことのできる「クイック起動ツールバー」。
私は、ここに[デスクトップを表示]アイコンだけを
置いています。
すると、このアイコンをクリックすれば
いくつウィンドウを出していたとしても、
すぐにデスクトップを表示することができて、
とても便利なのです。
ただ、最近知ったのは、
デスクトップをすぐに表示できる
ショートカットキーがあったということ。
「Windowsロゴ・キー」+ "D"
参考: Windows XP のクイック起動ツール バーに [デスクトップの表示] アイコンを再登録する方法
(「マイクロソフト サポート オンライン」より)
皆さんも是非、これらの機能を駆使して
快適にPC仕事を進めてください。