【Windows XP Professional】昨夜遅く、PCを再起動したところ、突然ユーザーアカウント(のログインアイコン)が消えていて焦りました。
私のとった対応策はこちら。
・ようこそ画面にAdministratorを表示するには
(マイクロソフト サポート オンライン)
冒頭に、「編集を誤ると、Windows が起動しなくなるなど、Windows 自体を再セットアップしなければならない場合があります。マイクロソフトではレジストリ エディタでの編集の結果によるいかなる問題に対しても保証いたしかねます。レジストリはお客様の責任の範囲内でご使用ください。」という記載があるため、慎重に行いました。
結果的には解決できたので、良かったです!
● 私が冒頭の状況を招いた原因
具体的には、私が"Administrator"(アカウント名は私の名前に変更済み)の他に、管理者権限を持つアカウントを別に作ってしまったために、"Administrator"に相当するアカウントのアイコンが「ようこそ」画面で表示されなくなってしまったようです。これは、Windows XPのデフォルトの設定なのだそうです。なお、私のPCのシステムのバージョンは、次のとおりです。
・Windows XP Professional
・Version 2002 SP3
以下、対応策をここにも記録しておきます。
私は、データの多くをデフォルトのAdministratorに相当するアカウントに置いていたので、解決できて安心しました。
1) レジストリ エディタを起動する
[スタート] → [ファイル名を指定して実行] → [名前] ボックスに「regedit」(「」は除く)を入力して [OK]。
2) 次のキーに移動する(見やすいようにスペースを入れてあります。)
HKEY_LOCAL_MACHINE
\ SOFTWARE
\ Microsoft
\ Windows NT
\ CurrentVersion
\ Winlogon
\ SpecialAccounts
\ UserList
3) DWORD値を追加する
・[編集] をクリックし、[新規] をポイント。次に、[DWORD 値] をクリック。
・新しくできたアイコンの名前を、「Administrator」(「」は除く)と入力し、Enterキー。
(※ このアカウントの名前を変えている場合は、Administratorではなくそのアカウント名を入力する!)
4) DWORD値を編集する
・作成したDWORDアイコンをクリックして選択した後、メニューバーの [編集] をクリックし、[修正] をクリック。
・[値のデータ] ボックスに「1」(「」は除く)と入力し、[OK]。
5) レジストリ エディタを終了する
メニューバーの [ファイル] の中の、[レジストリ エディタの終了] をクリック。